未分類
重婚的内縁(用語集)
2019年1月11日 未分類
はじめに 配偶者のある者が、別の異性と内縁関係にある場合のことです。ちなみに重婚というのは、法律上の婚姻が重複する場合のことです(民法732条)。重婚的内縁も内縁ですので、婚姻届を提出していない(できない)点を除けば夫婦 …
夫婦間の契約の取消権(用語集)
2018年12月13日 未分類
民法の規定 「夫婦間でした契約は、婚姻中、いつでも、夫婦の一方からこれを取り消すことができる。ただし、第三者の権利を害することはできない。」(民法754条) 趣旨としては、一方配偶者が他方からの不当な圧力で不利な契約を強 …
有責主義と破綻主義(用語集)
2018年11月28日 未分類
はじめに どのような場合に離婚を認めるのかという考え方としては、①一方の配偶者の有責行為がある場合に認めるという有責主義、②婚姻が破綻している場合に認めるという破綻主義がある、といわれています。離婚を①有責側への罰とみる …
日常家事債務(用語集)
2018年11月7日 未分類
法律の規定 「夫婦の一方が日常の家事に関して第三者と法律行為をしたときは、他の一方は、これによって生じた債務について、連帯してその責任を負う。ただし、第三者に対し責任を負わない旨を予告した場合は、この限りではない。」(民 …
姻族関係の終了(用語集)
2018年10月31日 未分類
はじめに 姻族関係の終了には、①離婚、②生存配偶者による姻族関係を終了させる意思表示、の二パターンがあります。一時期「死後離婚」という言葉が流行した(?)ことがありましたが、これは②のことを指しています。 離婚による姻族 …
