養育費
養育費決めず離婚。子を連れ実家に…
2018年9月18日 養育費
はじめに 後のことを考える余裕もなく、離婚届を提出してきたAさん。実家に戻って落ち着いて初めて、今後の養育費のことが心配になってきました。夫の仕事の関係でずっと広島市で暮らしていたのですが、不倫を続ける夫に耐えかねたAさ …
収入を減らせば婚姻費用や養育費も減る?
はじめに 調停や審判では、婚姻費用や養育費の額は、双方の収入に基づき、算定表に従って算定されます。そうすると、「調停で既に金額は決められてしまったが、これから私がわざと自分の収入を減らしたら、その額を減らせるのでは?」と …
不倫相手の子を妊娠。認知の手続きは?
2017年8月7日 養育費
はじめに 妊娠を伝えたときの不倫相手の反応は様々です。不倫相手が「これを機に妻とはきっぱり別れよう」と言ってくれることもあれば、全く逆に不倫相手との連絡が急に取れなくなってしまうなんてこともあります。 仮にあなたが出産を …
生活保持義務(離婚の基礎知識・用語集)
2017年8月2日 養育費
生活保持義務って何? 自分と同じ程度の生活を保障する義務のことです。その義務を負担すべき人にたとえ余力がなくても,その資力に応じて負担すべき義務であるとされています。すなわち,その人に資力がないからといって免除される義務 …
養育費を減額したいときは?
2017年4月11日 養育費
はじめに 「離婚の際に約束した養育費の額を下げたい」というご相談は多いです。また、「養育費の額を決めず離婚したが、今になって高額の養育費を要求され困っている」というご相談も頂きます。 養育費を減額したいというとき、当事者 …
養育費はいつまで?未成熟子って?
2017年3月21日 養育費
はじめに 養育費とは、子を育てるためにかかる費用(民法766条「子の監護に要する費用」)のことです。 養育費は「未成熟子が成熟するまで」認められます。 未成熟子って何? 経済的独立が期待できない子どものことです。 「経済 …
