解決事例
慰謝料300万円を請求され、75万円で解決した事例
20代
- 不倫慰謝料を請求された
相談前
①ご相談者は、上司から好意を伝えられて、抱き合ったり、後日に性交渉を持ったりしてしまいました。そのことが上司の妻(=相手方)に露見し、謝罪や退職を求められました。さらにその後、相手方から依頼を受けた弁護士から連絡も入りました。②ご相談者としては、不倫したことを争うつもりはなく、相応の額を支払うつもりもありました。ただ、退職はしたくありませんでしたし、できるだけ早期かつ穏便に解決したいと思っていました。相手方に弁護士がついており、自力で対応していくのは事実上難しいことから、当事務所にご相談いただくことになりました。
相談後
①相手方弁護士は、ご相談者の不倫が原因で別居したなどと主張して、慰謝料300万円を要求してきました。当事務所は、職場の飲み会に相手方が上司を迎えに来ており婚姻破綻がないこと、不貞行為自体は1回に留まることなどを主張して、減額交渉を進めていきました。②その結果、ご相談者が早期解決を重視されたこともあって、慰謝料75万円で示談成立となりました。なお示談では退職について言及されておらず、退職不要ということが明確となりました。
弁護士からのコメント
もし訴訟で争えば慰謝料を更に減額できる可能性はありましたが、裁判は月1回のペースですので解決までにどうしても時間が掛かってしまいます。あなたの意向や状況次第ですが、早期解決を重視するのであれば、ある程度の額を払ってでも時間を買うのが合理的な場合もあるでしょう。本件のご相談者は、一番心配していた退職をせずに済むこと、早期に解決できることから示談で進めることにしました。
その他の解決事例
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫で交際相手の子を妊娠。慰謝料100万円で示談し解決
ご相談者は交際相手の子を妊娠しましたが、交際相手からは妻(=相手方)とは離婚できないと言われました。そうこうするうち、相手方の弁護士から、300万円の不倫慰謝料を払えという内容の手紙が届いてしまいました。 ご相談者としては、相手方に対して申し訳ないことをしたという思いもありましたが、とはいえ300万円という額には疑問がありました。また、交際解消に至るま・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】電話で不倫の有無だけを尋ねられ、その後150万円を請求されたが、40万円で解決
ご相談者のもとに弁護士を名乗る電話があり、不貞行為はあったのかとだけ尋ねられました。突然のことにびっくりしてその場では否定してしまいましたが、事実ではあるのできちんと話し合って解決したいと思い、ご相談にお越し頂きました。当事務所は、相手方弁護士に対し、どういう不貞があったというのか、いくら請求したいというのか、具体的に特定するよう求めました。 相手方弁護士・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解成立】不倫慰謝料850万で訴えられ、尋問前に200万分割で解決
ご相談者のもとに、不倫のせいで離婚となったので慰謝料850万円を払え、という内容の訴状が裁判所から届きました。ご相談者としては、相手方の元妻は単なる友人で、交際しているつもりは全くなく、肉体関係も一切ありませんでした。ただ、相手方の元妻を自宅に泊めたことはありました。訴状が届いたことでどのように対応していけば良いかと思い、当事務所にご相談いただくことになりま・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】交際相手の子を中絶。不倫慰謝料500万円の請求を50万円に減額し解決した事例
交際相手の妻(=相手方)の弁護士から、ご相談者の職場に内容証明が届きました。その内容は、ご相談者が交際相手の子を妊娠したことで精神的苦痛を受けたので慰謝料500万円を請求する、というものでした。 ご相談者は、相手方に迷惑をかけて申し訳ないという気持ちでしたが、500万円はとてもすぐに払える額ではありませんし、どのように回答すればよいかと思って当事務所に・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料500万等を請求されて相手方が離婚。160万分割で解決
ご相談者のもとに、不倫慰謝料500万円を払え、妻との交際を中止しろという内容の書面が弁護士から届きました。ご相談者としては、不倫は事実でしたしきちんと対応しなければいけないとは思いながらも、相手方の要求内容には納得いかないものを感じていました。そこでどのように対応していけば良いかと言うことで、当事務所にご相談いただくことになったのです。相手方のほうでは、離婚・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】弁護士から不倫慰謝料300万円を請求されたが、70万円分割払で解決
ご相談者のもとに、不倫慰謝料150万円を払えという内容の書面が法律事務所から届きました。そこで法律事務所に連絡すると、電話に出た弁護士から「離婚する方向になったので300万円を請求する」と言われてしまいました。ご相談者はびっくりして、当事務所へご相談されることとなったのです。相手方弁護士からの書面には、不貞の具体的事実が記載されていませんでした。 そこで当事・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】肉体関係を否定したうえで早期に示談した事例
ご相談者は、相手方から、その妻と肉体関係を持ったと疑われてしまいました。そして、相手方から「これから不貞慰謝料を請求するつもりだ」と通告されたのです。ご相談者が相手方から聞かされたところでは、①相手方は離婚に向け夫婦間で話し合っている、②相手方の妻とご相談者がビジネスホテルの一室で夜から朝にかけて一緒に過ごした証拠を持っている、ということでした。しかし、相手・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解成立】慰謝料等550万円を請求されたが、165万円の分割払で解決した事例
ご相談者のもとに、交際相手の妻(=相手方)の弁護士から、不倫慰謝料500万円を払えという連絡がありました。不倫自体は事実ではあるものの、ご相談者にも言いたい言い分がありましたし、どのように対応すればよいのかと思って、ご相談にお越し頂きました。当事務所は、交際相手が現在別の女性にも手を出している節があることなどを主張して争っていきました。相手方は婚姻破綻を主張・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【和解成立】裁判で不倫慰謝料等550万円を請求されたが、60万円分割払で解決した事例
ご相談者のもとに、裁判所から訴状が届きました。内容は、不倫慰謝料と弁護士費用とを合わせて550万円を払え、というものでした。 ご相談者は都内在住でしたが、相手方(交際相手の元夫)が地方に在住していたため、地方にある裁判所で訴えられてしまったのでした。ご相談者は、自分で裁判に対応することは難しいし、不倫自体は事実だが550万円というのは高額すぎると思って・・・