【和解成立】相手方離婚。慰謝料等580万超を請求されたが130万円に減額した事例 | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

【和解成立】相手方離婚。慰謝料等580万超を請求されたが130万円に減額した事例

20代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者は、既婚女性と連絡を取るようになり、夫婦仲や離婚のことなどについて相談されるようになりました。会って相談がしたい、お酒でも飲んでストレスを発散しようという話になり、長時間滞在できることからラブホテルで話をすることになりました。ホテル内では、不貞行為などは一切ありませんでした。

その後、女性の夫(=相手方)の弁護士から、不倫慰謝料を請求するという内容の内容証明が届きました。ご相談者としては、女性から夫婦仲や離婚の相談を寄せられたので応じていたにすぎず、やましい気持ちは一切ありませんでした。弁護士から高額な不倫慰謝料を請求されてしまい、自ら対応することは難しいと考え、当事務所にお越し頂くことになったのです。

相談後

当事務所は相手方代理人と交渉してみましたが、金額的に折り合いがつかず、ご本人のもとに訴状が届きました。ラブホテルに入った日の探偵の写真が、証拠として提出されてきました。

訴訟では、継続的に交際していたわけではないこと、ラブホテルに入ったことは事実だが不貞行為には及んでいないこと、女性が財産分与を放棄しており相手方が利益を受けていることなどを主張して争っていきました。

双方が主張をし尽くしたところで、裁判官から130万円で和解提案がありました。双方がこれを受け入れ、尋問実施前に和解成立・事件解決となりました。

弁護士からのコメント

「ラブホテルに入室したことは事実だが、性交渉は本当に一切なかった」という場合があります。性交渉がなかったことを証明するには、一緒に入室した人物を法廷で尋問することが考えられます。尋問で二人とも「性交渉はなかった」で一致していたとしても、裁判官がそのまま信じてくれるかどうかはまた別問題です。尋問実施前の段階で裁判官から和解を打診されることが多いため、妥協して和解で早期解決を図るのか、性交渉が無かったことを証明していくのか、それぞれの利害得失をよく検討することが必要です。

 

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、100万円に減額した事例

ご相談者は、SNSで知り合った女性と関係を持ちました。後日、女性の夫(=相手方)からLINEメッセージが届き、慰謝料300万円を請求されました。 ご相談者としては、女性から聞いていた話ではもともと夫婦仲が悪かったようですし、300万円という額には応じられないと考えていました。一方で、不貞については申し訳なく思っていましたし、早期かつ穏便に解決したいとい・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】夫には連絡しないと約束させ、不倫慰謝料60万円を回収した事例

ご相談者は、夫の浮気を疑い、LINEのメッセージを見たところ、職場の女性(=相手方)と肉体関係を持っていることが明らかになりました。 ご相談者としては、何よりもまず夫と相手方との関係を断たせたいと思って、ご相談に来られました。弁護士は、相手方に連絡して、ご相談者が大きな精神的苦痛を受けており慰謝料を請求する意向があること、但し今後夫との関係を断つのであ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

不倫慰謝料300万円を請求されたが、20万円に減額&分割払で示談した事例

ご相談者のもとに、交際男性妻(=相手方)の弁護士から内容証明が届きました。「不貞が原因で夫婦関係が破綻した、慰謝料300万円を支払え」という内容でした。 ご相談者としては、不倫のことは申し訳なく思っていました。しかし、相手方と直接話をした時に「離婚するつもりはない」と聞いていましたし、内容証明の「破綻した」という点には疑問がありました。また、不倫発覚がきっ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

慰謝料500万円を受諾する回答を伝えたが、150万円で示談した事例

ご相談者のもとに、交際相手の夫(=相手方)から連絡がありました。相手方は慰謝料500万円を請求してきており、ご相談者は抵抗を試みたものの、結局は、分割で支払う意思があるという旨の回答をしてしまいました。 ご相談者としては、そのように回答したものの書面作成まではしていませんでしたし、500万円というのはやはり高すぎると思い、納得がいきませんでした。そのた・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】不倫慰謝料200万円を早期回収した事例

ご相談者は、妻の不貞を知って、不貞相手である妻の上司に何度か連絡を入れました。すると不貞相手本人ではなく、その代理人を名乗る弁護士から連絡が来ました。ご相談者は、不貞相手に弁護士がついた以上、慰謝料請求を自分自身で進めていくのは難しいだろうと思い、当事務所にご相談いただくことになりました。  当事務所は、不貞相手が立場を弁えず積極的に妻を誘っ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】交際相手の子を中絶。不倫慰謝料500万円の請求を50万円に減額し解決した事例

交際相手の妻(=相手方)の弁護士から、ご相談者の職場に内容証明が届きました。その内容は、ご相談者が交際相手の子を妊娠したことで精神的苦痛を受けたので慰謝料500万円を請求する、というものでした。 ご相談者は、相手方に迷惑をかけて申し訳ないという気持ちでしたが、500万円はとてもすぐに払える額ではありませんし、どのように回答すればよいかと思って当事務所に・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

慰謝料300万円を請求され、慰謝料80万で示談した事例

ご相談者は、元上司と再会し関係を持つようになりました。その後数年ほど会っていませんでしたが、コロナが明けて再度関係を持ってしまいました。しばらくして、元上司の妻(=相手方)の弁護士から連絡があり、慰謝料を請求する、示談にするのか訴訟にするのか、などと言われました。 ご相談者は、元上司から、過去に複数の女性と付き合っていた、相手方に浮気がバレるたび離婚の話に・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料300万円を請求されたが、100万円分割払で解決

ご相談者のもとに弁護士から内容証明が届きました。その内容を見ると、不貞関係が原因で婚姻破綻に至った、ついては不倫慰謝料300万円を払え、というものでした。 ご相談者は当初、交際男性から独身だと聞かされていたのですが、その後ふとしたことで実は既婚者であることが分かったのでした。そこで何度も別れ話をしたものの、その度ごとに交際男性のほうから泣いて取りすがら・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】W不倫で慰謝料300万円を請求されたが、90万円まで減額し解決した事例

ご相談者は既婚者でしたが、既婚男性と親密となり、いわゆるダブル不倫の関係になりました。ある日、弁護士から内容証明が届き、不倫慰謝料300万円を払え、交際相手に接触するなという要求が書かれていました。 ご相談者としては、不倫慰謝料を減額したいというのはもちろんのこと、自分の夫に不倫がバレないようにしたいと思って、ご相談にお越し頂きました。当事務所は、交際・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】200万円の不貞慰謝料を請求されたが、75万円に減額し早期解決した事例。

ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)から配達証明で書面を受け取りました。その中には「10日以内に200万円を払え、今後一切夫に接触するな、このことは誰にも言うな」といった内容が書かれていました。書面自体は相手方本人の名義でしたが、その内容を見ると、その背後には何がしかの専門家がいるのではないか、そうだとすると自分で対応するのは不利になるばかりではないかと思い・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050