解決事例
【示談成立】不倫慰謝料300万円を請求されたが、100万円分割払で解決
20代
- 不倫慰謝料を請求された
相談前
ご相談者のもとに弁護士から内容証明が届きました。その内容を見ると、不貞関係が原因で婚姻破綻に至った、ついては不倫慰謝料300万円を払え、というものでした。
ご相談者は当初、交際男性から独身だと聞かされていたのですが、その後ふとしたことで実は既婚者であることが分かったのでした。そこで何度も別れ話をしたものの、その度ごとに交際男性のほうから泣いて取りすがられてきた経緯がありました。そのため、300万円という請求額には納得がいきませんでした。とはいえ相手方(=交際男性の妻)に弁護士が付いているし今後の対応をどうしたらよいだろうかと思って、ご相談に来られたのです。
相談後
当事務所は、ご相談者の認識する事実関係を挙げて反論していきました。
相手方弁護士は離婚になること等を主張してきて、金額面で双方の隔たりはなかなか埋まりませんでした。そのため一時は、訴訟で解決するしかなさそうな状況となりました。
しかし、相手方が分割払に応じる意思を表明してきたこともあって、話し合いの気運が高まりました。交渉の結果、ご相談者が相手方に100万円を分割で支払う内容で、裁判にもならず示談が成立しました。
弁護士からのコメント
慰謝料を一括で支払うことが難しい場合、分割払を相手方に打診する方向で話し合っていくことが必要になります(示談交渉、あるいは訴訟提起後の和解交渉)。相手方との話し合いがまとまらず判決となれば一括払いになってしまいます。分割払いを承諾してもらうために交換条件を提示すること等が必要になってくる可能性もあります。逆に言えば、ある程度一括で払える資力があるのであれば、「判決になっても構わない」という方向性で正面から戦う方向性もとりやすくなります。
その他の解決事例
- 不倫慰謝料を請求された
不倫で示談書にサイン。違約金300万円を請求されたが、75万に減額し再示談
①ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)から不倫の件で話がしたいと呼び出されました。その場に赴くと、相手方から示談書を突きつけられました。ご相談者は内容を一旦持ち帰って検討したいと言いましたが、ここでサインしなければご相談者の家庭も崩壊させるなどと言われたため、示談書にサインしてしまいました。②示談書の内容は、不貞で家庭を崩壊させことを認めて慰謝料240万円を・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【示談成立】180万円の不倫慰謝料を交渉で早期回収した事例
ご相談者は、最近妻の様子がおかしいと思い、妻のケータイを見たところ、ある男性との露骨なやり取りが次々と出てきました。妻との離婚問題はともかくとして、まずはその男性に責任を追及したいと思ってご相談にお越しいただきました。相手方本人に請求内容を告げたところ、相手方は弁護士をつけて対抗してきました。 相手方弁護士からの提示額は低すぎて、ご相談者としては全く納得で・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料350万円を請求され、60万円分割払で解決した事例
ご相談者は、かねてからの知人女性とたまに連絡を取っていましたが、あるとき数十年ぶりに直接会うこととなり、肉体関係を持ちました。後日、その女性の夫(=相手方)から入電があり、肉体関係のことを尋ねられたため、率直に認めて謝罪しました。その後、相手方から、謝罪文の差し入れを求める旨の内容証明が送付されてきました。 ご相談者としては、相手方には非常に申し訳なく思っ・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】200万円の不貞慰謝料を請求されたが、75万円に減額し早期解決した事例。
ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)から配達証明で書面を受け取りました。その中には「10日以内に200万円を払え、今後一切夫に接触するな、このことは誰にも言うな」といった内容が書かれていました。書面自体は相手方本人の名義でしたが、その内容を見ると、その背後には何がしかの専門家がいるのではないか、そうだとすると自分で対応するのは不利になるばかりではないかと思い・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】家族・職場に不倫を知られたくないのを優先し、早期に示談した事例
ご相談者のもとに、不倫が理由で離婚することになったので慰謝料500万円を払え、という弁護士からの内容証明が届きました。ご相談者としては、相手方(=交際相手の夫)に迷惑を掛けたのは申し訳ないと思っていました。そして、不倫のことを家族・職場に知られたくないという気持ちがありましたので、言われるまま500万円を支払おうかとも一時は考えました。しかし、交際相手から聞・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解成立】既婚の交際相手とその後入籍、慰謝料150万で解決した事例
ご相談者と交際相手とは不倫関係にありましたが、そのことが交際相手夫(=相手方)にバレてしまいました。後日相手方の弁護士から内容証明が届いたので、ご相談者としてはどのように対応すべきかと不安になり、当事務所にご相談いただくことになったのです。当事務所は、相手方弁護士との示談交渉で、もともと婚姻関係が破綻していたことを指摘して対抗していきました。その後、交際相手・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】W不倫で慰謝料300万円を請求されたが、90万円まで減額し解決した事例
ご相談者は既婚者でしたが、既婚男性と親密となり、いわゆるダブル不倫の関係になりました。ある日、弁護士から内容証明が届き、不倫慰謝料300万円を払え、交際相手に接触するなという要求が書かれていました。 ご相談者としては、不倫慰謝料を減額したいというのはもちろんのこと、自分の夫に不倫がバレないようにしたいと思って、ご相談にお越し頂きました。当事務所は、交際・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【示談成立】不倫慰謝料130万円を回収した事例
ご相談者は妻から離婚を切り出されましたが、応じるつもりはありませんでした。妻が、妻帯者である同僚との不倫を認めたので、ご相談者は不貞相手に会って直接話をしてみました。離婚するつもりはないと説明したうえで不倫の責任を取るように求めましたが、誠意ある回答はありませんでした。 ご相談者としては、今後どのように進めていけば良いかと思って、当事務所にご相談いただ・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【訴訟で和解成立】不倫慰謝料250万円を回収した事例
ご相談者は妻の様子に不信を抱くようになり、問いただすと妻は不貞を認めました。ご相談者としては、妻と修復するつもりはなく離婚を考えており、その方向で妻との協議を始めました。そして、このような状況となったことについて不貞相手の責任を追及したいと思っていました。すると、不貞相手へ接触を図る前に、不貞相手の弁護士から通知を受け取りました。不貞相手に弁護士がついたこと・・・