【示談成立】電話で不倫の有無だけを尋ねられ、その後150万円を請求されたが、40万円で解決 | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

【示談成立】電話で不倫の有無だけを尋ねられ、その後150万円を請求されたが、40万円で解決

20代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者のもとに弁護士を名乗る電話があり、不貞行為はあったのかとだけ尋ねられました。突然のことにびっくりしてその場では否定してしまいましたが、事実ではあるのできちんと話し合って解決したいと思い、ご相談にお越し頂きました。

相談後

当事務所は、相手方弁護士に対し、どういう不貞があったというのか、いくら請求したいというのか、具体的に特定するよう求めました。
相手方弁護士は、具体的な事実を指摘したうえで150万円を請求する、離婚も予定しているなどと伝えてきました。
当事務所は、仮に指摘が事実であるとしても関係を持った回数は少ないこと、求償権放棄に応じてもよいと考えていることなどを材料に減額交渉を進めていきました。
交渉の結果、ご相談者が相手方に40万円を支払う内容で示談が成立しました。

弁護士からのコメント

ご相談者からは「弁護士に依頼したことで精神的負担も軽く済んだ」との言葉をいただきました。相手方の弁護士から連絡を受けた時点で、あなたも弁護士に依頼すべきです。請求する側の弁護士は訴訟提起をテコに増額を求めてきます。請求される側が弁護士を付けていないと、訴訟提起を避けるため、金額的に譲歩せざるを得なくなるからです。

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、100万円に減額した事例

ご相談者は、SNSで知り合った女性と関係を持ちました。後日、女性の夫(=相手方)からLINEメッセージが届き、慰謝料300万円を請求されました。 ご相談者としては、女性から聞いていた話ではもともと夫婦仲が悪かったようですし、300万円という額には応じられないと考えていました。一方で、不貞については申し訳なく思っていましたし、早期かつ穏便に解決したいとい・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】180万円の不倫慰謝料を交渉で早期回収した事例

ご相談者は、最近妻の様子がおかしいと思い、妻のケータイを見たところ、ある男性との露骨なやり取りが次々と出てきました。妻との離婚問題はともかくとして、まずはその男性に責任を追及したいと思ってご相談にお越しいただきました。相手方本人に請求内容を告げたところ、相手方は弁護士をつけて対抗してきました。 相手方弁護士からの提示額は低すぎて、ご相談者としては全く納得で・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料と弁護士費用で330万円を請求されたが、70万円に減額し解決

ご相談者の元に、交際相手の妻(=相手方)の弁護士から内容証明が届きました。ご相談者の不倫のせいで婚姻関係が修復困難となった、慰謝料と弁護士費用を合わせた330万円を1週間以内に振り込め、という内容でした。ご相談者としては不倫を続ける意思は全くなく、相手方に対して非常に申し訳なく思っており、合理的な金額を支払う内容での示談を希望していました。 当事務所の・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料500万を請求された後で相手方離婚。40万に減額した事例

ご相談者は、既婚男性と肉体関係を持つようになりました。男性からは、妻とは肉体関係がなくなっている、離婚を考えている、会話もほとんど交わしていない、などと聞かされていました。男性は離婚を切り出しましたが拒否され、逆に妻からご相談者との不貞関係を指摘されてしまったのでした。 その後ご相談者のもとに、妻(=相手方)の弁護士から電話があり、慰謝料500万円を請・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料300万円を請求されたが、60万円に減額し解決

不倫がバレてしまい、ご相談者は、交際相手、その妻(=相手方)と三者間で話し合いをしました。その際、相手方は離婚するつもりだと話していましたが、具体的な結論までは結局出ませんでした。その後、ご相談者は、相手方から深夜に何十件も電話を掛けてこられたり、「夫(=交際相手)にもう会うな」などと要求されたりしました。 そして、ついには相手方の弁護士から内容証明が・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料500万を請求され分割を打診してしまうが、200万分割で解決

ご相談者に、相手方弁護士から不倫の件でと連絡が入りました。相手方弁護士から内容証明をどこに送付すればよいかと尋ねられたため、自宅や職場に送られると迷惑がかかってしまうと思い、相手方弁護士の法律事務所に直接受け取りに行くことにしました。内容証明を見ると、妻との不倫(不貞)が10年近く続いている、500万円の慰謝料を支払え、妻に接触するな、などと記載されていまし・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料800万円でサインしたが、250万円で解決した事例

ご相談者は、不貞が女性の夫(=相手方)に発覚し、二人で話し合いをすることになりました。相手方から示談書へのサインを求められ、相談者は持ち帰って検討したいと言いましたが抵抗しきれず、結果的に800万円でサインしてしまいました。その後、相手方からは、示談書に書いていない内容を要求されたり、応じないなら1000万円に増額するなどと言われたりするようになりました。 ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料400万円を請求されたが、80万円に減額し解決

不倫慰謝料400万円を払えという弁護士からの通知書が、ご相談者のもとに届きました。その通知書には、ご相談者の不貞により婚姻関係が破壊されたと記載されていました。しかしご相談者は、相手方(=交際相手妻)自身が過去に不倫していたこと、交際相手が相手方から愛情はないと言われていたこと等を、交際相手から聞いていました。そのため、通知書に書かれている内容には納得がいか・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【即決和解】示談後交際再開。慰謝料250万円を請求されたが、100万円分割払で解決した事例

ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)と示談をしました。その内容は、相手方に対し慰謝料100万円を支払う義務を認める、ただし交際相手と別れるなら実際には支払わなくてよい、というものでした。ところがご相談者は、その後で交際を再開してしまいました。そこで相手方は、弁護士を付けて、慰謝料250万円と交際相手との接触禁止等をご相談者に対して要求してきました。当事務所は・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【訴訟で和解成立】「内縁の夫」に慰謝料200万を請求され、50万円で解決

ご相談者は、交際女性から、同居男性がいるが婚約もしていないし結婚するつもりもない、その男性のほうも私と結婚するつもりはない、と聞かされていました。しばらく交際を続けた後、自分は内縁の夫だと名乗る男性(=相手方)から、突然連絡を受けました。さらにその後、相手方の弁護士から、不倫慰謝料200万円を払えという通知がご相談者のもとに届きました。 ご相談者は、今・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050