【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、70万円に減額し解決 | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、70万円に減額し解決

20代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者は、アプリで知り合った女性とホテルへ行きました。後日、その女性の番号から掛かってきた電話に出たところ、掛けてきたのはその女性の夫(=相手方)でした。ご相談者は事実を正直に認めた上で謝罪しましたが、相手方はそれだけでは納得せず、追って弁護士から連絡するなどと発言していました。
ご相談者としては、不倫の事実を正直に伝えていましたし、正当な金額であれば支払うつもりもありました。ただ、自分の妻に不倫のことを知られてしまうのではという心配もあり、今度どのように進めていけばよいかと思って、当事務所にご相談いただくことになりました。

相談後

相手方は弁護士をつけてきて、慰謝料300万円を請求してきました。当事務所は、確かにホテルに入ったものの、実際は性交渉までには至っていないこと等を主張して、減額交渉を進めていきました。話し合いの結果、70万円で示談が成立しました。

 

弁護士からのコメント

示談交渉がまとまらず訴えられると、自宅に訴状が届くことになります。訴状の内容を家族に読まれてしまい、不倫がバレてしまう可能性が出てきます。訴状が届くのを避けたいのであれば、ある程度の金額を提示するなどして、早期に示談でまとめる方向を目指すことになります。逆にいえば、訴状が届いてバレるリスクを気にしすぎると、減額幅が小さくなる可能性があります。「訴状が届いて家族にバレるリスク」と「減額幅が小さくなるリスク」の2つを天秤に掛けて検討しつつ、事件を有利に解決できるように進めていくことになります。

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】訴訟せずに不貞慰謝料300万円を回収した事例

ご相談者は、ふとしたことから妻が不貞していることを知ったため、その不貞相手(=相手方)に対する慰謝料請求を希望されてご相談にいらっしゃいました。 ご相談者は、妻と相手方とのLINEメッセージの内容や、2人の逢引きの際の写真などを押さえていました。ご相談者としては、まずは浮気相手との決着をつけたいと思っていたのです。ご相談者の資料には様々なものがあり、そ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

誓約書を無効にする形で示談書を取り交わした事例

ご相談者は、不貞が発覚し、交際相手の妻(=相手方)から誓約書を提示されました。その誓約書には「慰謝料100万円を払う、交際相手に一切接触しない、もし接触や不貞行為をしたら高額な違約金を払う、ご相談者夫が交際相手に慰謝料を請求したらご相談者が負担する、相手方の生活を脅かす言動をしない」といったことが書かれていました。内容に疑問もありましたが、事を荒立てるわけに・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料500万円で示談してしまったが、360万円長期分割で再示談した事例

ご相談者は、交際相手との不倫がバレてしまい、相手方(=交際相手の夫)から呼び出されました。そして、慰謝料500万円、そのほか接触禁止や違約金の記載のある示談書に署名・押印をしてしまいました。 自分の家族や職場に不倫がばれたくないと思って示談書に署名押印したものの、やはり示談書の内容には納得がいかないと思って、当事務所に相談いただきました。当事務所は、示・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料150万円を請求されたが、15万円に減額した事例

ご相談者は、親しくなった男性から実は既婚者だと聞かされたので、以後会わないようにしていましたが、ある時仕方なく関係を持ってしまいました。その後も執拗に男性から誘いが来ていたものの、ご相談者は一切対応していなかったのですが、ある時男性の妻(=相手方)の弁護士から、慰謝料150万円を請求する通知書が届きました。 ご相談者としては、既婚者と知った後の関係は1・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】弁護士に150万分割払の話をしてしまったが、50万に減額&分割払で解決した事例

ご相談者の職場に、不倫慰謝料150万円を払えという内容の書面が法律事務所から届きました。法律事務所に電話すると、弁護士と名乗る人物に代わられて、150万円を払えるかどうかと尋ねられました。一括では無理だと告げたところ、借りてでも用意しろと言われ、3万円位ずつなら何とか…と回答してしまいました。その電話を切った後途端に不安になって、当事務所にご相談いただくこと・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

慰謝料300万円を請求され、慰謝料80万で示談した事例

ご相談者は、元上司と再会し関係を持つようになりました。その後数年ほど会っていませんでしたが、コロナが明けて再度関係を持ってしまいました。しばらくして、元上司の妻(=相手方)の弁護士から連絡があり、慰謝料を請求する、示談にするのか訴訟にするのか、などと言われました。 ご相談者は、元上司から、過去に複数の女性と付き合っていた、相手方に浮気がバレるたび離婚の話に・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】二人に内縁破棄&不倫慰謝料請求。500万円→一人当たり105万円に減額し解決

ご相談者は、相手方と長期にわたって交際した後、同棲生活を経て結婚式を挙げましたが、考え方の違いから入籍をためらっていました。そして、その不安な気持ちを相談していた男性(Aさん)と関係をもつに至ってしまい、その後同棲を解消しました。 相手方の弁護士から、ご相談者とAさんに手紙が届きました。①Aさんへの手紙には、内縁を知って不貞し破綻させたから500万円の・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【訴訟で和解成立】不倫慰謝料550万円で訴えられたが、70万円分割払で解決

ご相談者の手元に、遠方の裁判所から訴状が届きました。訴状の内容を見ると、ご相談者の不貞行為で原告と原告夫との婚姻関係が破綻した、したがって慰謝料等で550万円を払え、という内容が記載されていました。 ご相談者としては、訴訟を突然提起されたことにびっくりしたこともありますが、不貞が露見したことで勤務先を退職せざるを得なくなるなど不利益を被っていたこともあ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】弁護士から不倫慰謝料300万円を請求されたが、70万円分割払で解決

ご相談者のもとに、不倫慰謝料150万円を払えという内容の書面が法律事務所から届きました。そこで法律事務所に連絡すると、電話に出た弁護士から「離婚する方向になったので300万円を請求する」と言われてしまいました。ご相談者はびっくりして、当事務所へご相談されることとなったのです。相手方弁護士からの書面には、不貞の具体的事実が記載されていませんでした。 そこで当事・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】200万円の不貞慰謝料を請求されたが、75万円に減額し早期解決した事例。

ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)から配達証明で書面を受け取りました。その中には「10日以内に200万円を払え、今後一切夫に接触するな、このことは誰にも言うな」といった内容が書かれていました。書面自体は相手方本人の名義でしたが、その内容を見ると、その背後には何がしかの専門家がいるのではないか、そうだとすると自分で対応するのは不利になるばかりではないかと思い・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050