解決事例
【示談成立】家族・職場に不倫を知られたくないのを優先し、早期に示談した事例
20代
- 不倫慰謝料を請求された
相談前
ご相談者のもとに、不倫が理由で離婚することになったので慰謝料500万円を払え、という弁護士からの内容証明が届きました。ご相談者としては、相手方(=交際相手の夫)に迷惑を掛けたのは申し訳ないと思っていました。そして、不倫のことを家族・職場に知られたくないという気持ちがありましたので、言われるまま500万円を支払おうかとも一時は考えました。しかし、交際相手から聞かされていた内容からすると、以前から夫婦関係は円満でなかったようでしたので、できれば慰謝料額を減額できないかということでご相談いただきました。
相談後
当事務所は、本当に離婚するのであれば具体的な予定を明らかにするよう求めていきました。また、ご相談者が交際相手と親密になる前から交際相手が別居を進めるなどしていたこと等を指摘して、減額交渉を進めていきました。そして交渉を進めていくうち、相手方が離婚方向であることは確かなようだと判明してきました。
交渉の結果、ご相談者が相手方に250万円を支払う、本件について第三者に口外しないことを双方が約束する等の内容で、裁判にもならず示談が早期に成立しました。
弁護士からのコメント
ご相談者としては不倫を家族・職場に知られないようにするのが最優先であり、裁判も極力避けたいというご希望でした。もし減額可能性の追求が最優先なのであれば、婚姻関係は従来から破綻していた(円満ではなかった)こと等を主張して裁判で争っていくという方向性もありえるかもしれませんが、その場合、訴状が届いて不倫がバレてしまう可能性も出てきてしまいます。
「250万円だと請求額の半分だがそれほど減額されてないじゃないか」などと感じるかもしれませんが、最も重要なことは、ご相談者の希望にできるだけ沿った方向で解決することです(相手方が離婚方向であることを踏まえれば、それが高すぎるわけでもありません)。
もちろん誰でも「家族や職場にバレる可能性を一切排除してできるだけ減額できて訴訟にもならず早期解決できれば嬉しいな」と思うでしょうが、相手方のいる話なのですから、一方的にあなたにばかり都合よく話が進むわけがありません。家族や職場にバレる可能性、減額可能性、訴訟になった場合に有利に使えそうな事情があるかどうか等を踏まえて、示談をまとめたいのか訴訟でもいいのか等と方針を検討することになります。方針決定にあたり最終的には、あなた自身で、色々な希望にきちんと優先順位をつける必要があります。このケースの場合、ご相談者の優先順位が明確でしたので、早期解決が可能となりました。
その他の解決事例
- 不倫慰謝料を請求したい
【示談成立】訴訟せずに不貞慰謝料300万円を回収した事例
ご相談者は、ふとしたことから妻が不貞していることを知ったため、その不貞相手(=相手方)に対する慰謝料請求を希望されてご相談にいらっしゃいました。 ご相談者は、妻と相手方とのLINEメッセージの内容や、2人の逢引きの際の写真などを押さえていました。ご相談者としては、まずは浮気相手との決着をつけたいと思っていたのです。ご相談者の資料には様々なものがあり、そ・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【示談成立】浮気相手の住所を突き止め不倫慰謝料120万円を早期回収した事例
結婚直後に夫が置手紙をして蒸発してしまいました。LINEのやりとりによると、夫が仕事上の付き合いがあった既婚女性と不貞関係にあるようでした。夫が勝手に家を出て行方が全く分からないため、夫との離婚をどうするか、夫と女性に対する慰謝料請求ができないかということで、ご相談にいらっしゃいました。もっとも、夫は仕事のほうも放置して行方不明となっていましたし、女性につい・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】25年以上の不倫を指摘され慰謝料500万円を請求されたが、交渉で100万円に減額
ご相談者は25年以上前に交際相手と知り合いました。その後親密な関係になりましたが、関係はずっと続いていたわけではなく、交際が途切れた期間もありました。 交際相手の妻(=相手方)から慰謝料を請求するという通知が届いたので、ご相談に来られました。相手方は500万円の慰謝料を請求してきました。当事務所は、相手方が夫との離婚を考えていないようであること、知り合って・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】既婚者と知らず。不倫慰謝料200万を5万に減額し解決
ご相談者は、とある男性と知り合いました。男性は、彼女はいるが全然会えていないと言っていました。一度だけ肉体関係を持ったのですが、その後ふとしたことから、男性が実は既婚者だということが分かりました。 後日、男性からどうしても会いたいと言われ仕方なく赴いたところ、男性の妻(=相手方)が待ち構えていました。相手方はご相談者を一方的に責めてきて、既婚者だと知ら・・・
- 不倫慰謝料を請求された
慰謝料500万円を受諾する回答を伝えたが、150万円で示談した事例
ご相談者のもとに、交際相手の夫(=相手方)から連絡がありました。相手方は慰謝料500万円を請求してきており、ご相談者は抵抗を試みたものの、結局は、分割で支払う意思があるという旨の回答をしてしまいました。 ご相談者としては、そのように回答したものの書面作成まではしていませんでしたし、500万円というのはやはり高すぎると思い、納得がいきませんでした。そのた・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解成立】夫と交際相手の示談後にW不倫再開、妻に訴訟提起された事例
ご相談者と交際相手はいわゆるダブル不倫の関係にありましたが、そのことが夫に露見してしまいました。夫と交際相手との間で示談がまとまり、交際相手は夫に多額の慰謝料を支払いました。 ところが、交際相手は示談後もご相談者に強引に迫ってきました。ご相談者は抵抗しきれず不倫を再開してしまいましたが、結局そのことが夫にバレることになりました。二度目の不倫を夫に知られ・・・
- 不倫慰謝料を請求された
不倫で示談書にサイン。違約金300万円を請求されたが、75万に減額し再示談
①ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)から不倫の件で話がしたいと呼び出されました。その場に赴くと、相手方から示談書を突きつけられました。ご相談者は内容を一旦持ち帰って検討したいと言いましたが、ここでサインしなければご相談者の家庭も崩壊させるなどと言われたため、示談書にサインしてしまいました。②示談書の内容は、不貞で家庭を崩壊させことを認めて慰謝料240万円を・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】相手方夫婦が別居&離婚調停。慰謝料を100万円に減額した事例
ご相談者のもとに、弁護士から内容証明が届きました。200万円の慰謝料のほか、書面での謝罪や接触禁止が要求の内容でした。 ご相談者は、交際相手とは数回だけの関係でしたし、今となってはもう連絡すら取らなくなっていたので、突然届いた内容証明に驚いてご相談に来られたのでした。内容証明には不貞行為についての具体的な事実の指摘がありませんでした。そこで当事務所は、・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【示談成立】不倫慰謝料200万円を早期回収した事例
ご相談者は、妻の不貞を知って、不貞相手である妻の上司に何度か連絡を入れました。すると不貞相手本人ではなく、その代理人を名乗る弁護士から連絡が来ました。ご相談者は、不貞相手に弁護士がついた以上、慰謝料請求を自分自身で進めていくのは難しいだろうと思い、当事務所にご相談いただくことになりました。 当事務所は、不貞相手が立場を弁えず積極的に妻を誘っ・・・