解決事例
【示談成立】浮気相手の住所を突き止め不倫慰謝料120万円を早期回収した事例
20代
- 不倫慰謝料を請求したい
相談前
結婚直後に夫が置手紙をして蒸発してしまいました。LINEのやりとりによると、夫が仕事上の付き合いがあった既婚女性と不貞関係にあるようでした。夫が勝手に家を出て行方が全く分からないため、夫との離婚をどうするか、夫と女性に対する慰謝料請求ができないかということで、ご相談にいらっしゃいました。もっとも、夫は仕事のほうも放置して行方不明となっていましたし、女性については名前と電話番号は分かっているがどこに住んでいるのかも分からない、という状態でした。
相談後
当事務所は、弁護士会照会により電話番号から女性の住所を割り出し、不倫慰謝料を請求していきました。女性は肉体関係の存在を否定していましたが、当事務所は、LINEのやりとりを見る限りその言い分は通らないと反論していきました。
最終的には、不倫慰謝料120万円で示談がまとまり、一括払いで回収しました。ご相談者から事件をお任せ頂いてから入金まで約2ヶ月のスピード解決でした。なお、夫との離婚については,ご相談直後に夫から離婚届が郵送されてきたため、ご相談者がこれに署名押印して役所に提出することとなりました。
弁護士からのコメント
ご相談者と元夫との婚姻期間がかなり短いうえ、相手の女性が専業主婦のようで慰謝料の支払い能力にも微妙な点がありました。その点も踏まえ、示談交渉で早期解決を図ることとしました。
その他の解決事例
- 不倫慰謝料を請求された
慰謝料500万円を受諾する回答を伝えたが、150万円で示談した事例
ご相談者のもとに、交際相手の夫(=相手方)から連絡がありました。相手方は慰謝料500万円を請求してきており、ご相談者は抵抗を試みたものの、結局は、分割で支払う意思があるという旨の回答をしてしまいました。 ご相談者としては、そのように回答したものの書面作成まではしていませんでしたし、500万円というのはやはり高すぎると思い、納得がいきませんでした。そのた・・・
- 不倫慰謝料を請求された
不倫慰謝料500万円を請求され、70万円で訴訟上和解した事例
①ご相談者は、マッチングアプリで知り合った既婚女性と、肉体関係を数回持ちました。そして数か月後、女性の夫(=相手方)の弁護士から手紙が届きました。その手紙には、不倫が原因で離婚協議中だ、慰謝料500万円を支払え、ということが書かれていました。 ②ご相談者としては、数回の関係を持ったことについて否定するつもりはありませんでした。ただ、女性からは、夫が二人の女・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解】中絶同意書に署名。慰謝料800万超を請求され、100万に減額
相談者は既婚女性(=交際相手)と肉体関係を持つようになりましたが、その後間もなく、妊娠したという連絡を受けました。 ご相談者は、交際相手から、夫や別の男性とも性交渉があると聞かされていました。そのため、妊娠したというのが本当に自分の子供なのかどうかは疑わしく思っていました。しかし、交際相手からは「あなたの子だ」と決めつけられ、攻撃的な言動をされるばかり・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】W不倫で慰謝料500万円を払うと一旦回答したが、100万円で解決した事例
ご相談者のW不倫がばれて、交際相手妻からLINEで連絡が入りました。要求内容としては500万円を払え、交際相手には負担させるな、というものでした。 ご相談者は、夫に秘密で問題を処理したいと考えて500万円を払うと一旦回答したものの、やはり高すぎると思い、回答の撤回と減額を希望されてご相談に来られたのでした。当事務所は相手方に受任通知を送付し、ご相談者本・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【和解成立】訴訟で慰謝料200万円を請求され、100万円・50回払で決着
ご相談者の手元に訴状が届き、ご相談者との不貞が理由で離婚した、慰謝料200万円を払え、という内容が記載されていました。 ご相談者は、交際相手とホテルに入ったことは事実ですが、不貞行為には及んでいませんでした。また、交際相手から、知り合う前から離婚話をしていた、性格の不一致で離婚となっただけだというように聞かされていたため、訴状の言い分には承服できません・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料150万円を請求され、80万円で解決した事例
ご相談者は、かつて既婚男性と関係を持ちましたが、その後は飲み会で顔をあわせる程度でした。ある時電話に出ると、掛けてきたのは男性の妻(=相手方)の弁護士で、不倫の慰謝料を請求すると告げられました。 ご相談者としては、男性と継続的交際をしているつもりはありませんでした。男性からは家庭内別居とも聞いていましたし、「自分の彼女だ」という女性を紹介されたこともあった・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】弁護士から突然の電話。請求額150万円→50万円に減額し解決
ご相談者、交際相手とその妻(=相手方)は、3人とも会社の同僚でした。ある日、相手方の弁護士だと名乗る人物から突然電話が掛かってきました。その内容は、「ご相談者が不倫したことは分かっている、これから離婚する方向だ。慰謝料150万円を払え」というものでした。突然のことにびっくりして、どう対応すればいいかと思ってご相談にお越し頂いたのです。ご相談者としては、交際相・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】肉体関係を否定したうえで早期に示談した事例
ご相談者は、相手方から、その妻と肉体関係を持ったと疑われてしまいました。そして、相手方から「これから不貞慰謝料を請求するつもりだ」と通告されたのです。ご相談者が相手方から聞かされたところでは、①相手方は離婚に向け夫婦間で話し合っている、②相手方の妻とご相談者がビジネスホテルの一室で夜から朝にかけて一緒に過ごした証拠を持っている、ということでした。しかし、相手・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【調停和解成立】不倫慰謝料500万にサインさせられたが、連帯250万(1人125万)に減額した事例
ご相談者のところに相手方が突然訪問してきて、相手方の妻(=交際相手)との関係を追及してきました。ご相談者は長時間相手方から責められた挙句、不貞関係を認めたうえ慰謝料500万円を払う、支払が遅れたり接触禁止に違反したりした場合には追加で違約金を払う、などという内容の書面にサインさせられてしまいました。 ご相談者は、サインさせられたことに不安になって、当事・・・