解決事例
【示談成立】不倫慰謝料300万円を請求されたが、65万円に減額し解決
20代
- 不倫慰謝料を請求された
相談前
ご相談者のもとに弁護士から突然電話があり、不倫の件で慰謝料300万円を払って欲しい、などと通告されました。
ご相談者は、相手方(=交際相手の妻)に対しては、申し訳ないと思う気持ちがありました。しかし、直属の上司から関係を迫られ拒否できなかったこと、不倫関係をやめたいと何度も申し入れたのに聞き入れてもらえなかったこと等から、自分一人が300万円もの高額を請求されることには、納得いかない思いもありました。そこで、当事務所にご相談いただくことになったのです。
相談後
当事務所は、交際相手が積極的に関係を継続してきたこと、相手方が離婚を決心したとはいうものの現時点で成立していないこと、関係が既に終了していること等を主張して、減額交渉を進めていきました。
その結果、ご相談者が相手方に65万円を支払うという内容で、訴訟にもならず示談が成立しました。
弁護士からのコメント
相手方が、近い将来離婚すると主張することはよくあります。婚姻関係が破綻していないと見るのか破綻していると見るのか、あるいは元々破綻していて不倫の結果破綻したわけではないと見るのか等で、不倫慰謝料の金額に影響が出てくることになります。最終的には、裁判官の判断・認定に委ねられることになります。
その他の解決事例
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解】中絶同意書に署名。慰謝料800万超を請求され、100万に減額
相談者は既婚女性(=交際相手)と肉体関係を持つようになりましたが、その後間もなく、妊娠したという連絡を受けました。 ご相談者は、交際相手から、夫や別の男性とも性交渉があると聞かされていました。そのため、妊娠したというのが本当に自分の子供なのかどうかは疑わしく思っていました。しかし、交際相手からは「あなたの子だ」と決めつけられ、攻撃的な言動をされるばかり・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【示談成立】不倫相手に不貞1回300万円の違約金を認めさせた事例
ご相談者は、夫の浮気に長年悩まされていました。その後、過去の不貞などを認める念書を夫に書かせることができましたが、ご相談者としてはそれだけでは安心できませんでした。不貞相手に対して、夫との関係を断ち切ると約束させ、もし守られなかったときは高額の慰謝料を支払ってもらいたいと思って、当事務所にご相談いただくことになったのです。当事務所は、不貞相手に内容証明を送付・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】200万円の不貞慰謝料を請求されたが、75万円に減額し早期解決した事例。
ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)から配達証明で書面を受け取りました。その中には「10日以内に200万円を払え、今後一切夫に接触するな、このことは誰にも言うな」といった内容が書かれていました。書面自体は相手方本人の名義でしたが、その内容を見ると、その背後には何がしかの専門家がいるのではないか、そうだとすると自分で対応するのは不利になるばかりではないかと思い・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料振込後に相手方から次々連絡を受けた事例
ご相談者は、交際相手の元妻(=相手方)から請求され、示談書を作らずに慰謝料150万円を支払いました。慰謝料を振り込んで終わったと思っていたら、その後も相手方から、金額を決める時に知らない事実があったから話が違う、交際相手(=相手方の元夫)と別れろ、などと次々連絡が入りました。 ご相談者は精神的に疲れ切ってしまい、これからどうしたら良いのかと思って、当事・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】肉体関係を否定したうえで早期に示談した事例
ご相談者は、相手方から、その妻と肉体関係を持ったと疑われてしまいました。そして、相手方から「これから不貞慰謝料を請求するつもりだ」と通告されたのです。ご相談者が相手方から聞かされたところでは、①相手方は離婚に向け夫婦間で話し合っている、②相手方の妻とご相談者がビジネスホテルの一室で夜から朝にかけて一緒に過ごした証拠を持っている、ということでした。しかし、相手・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料500万等を請求されて相手方が離婚。160万分割で解決
ご相談者のもとに、不倫慰謝料500万円を払え、妻との交際を中止しろという内容の書面が弁護士から届きました。ご相談者としては、不倫は事実でしたしきちんと対応しなければいけないとは思いながらも、相手方の要求内容には納得いかないものを感じていました。そこでどのように対応していけば良いかと言うことで、当事務所にご相談いただくことになったのです。相手方のほうでは、離婚・・・
- その他
【示談成立】不倫相手と交際トラブルになり、80万円で関係清算し解決した事例
ご相談者は、勤務先関係の女性(=不倫相手)と懇ろになりましたが、次第に不倫相手から暴力を受けるなどするようになりました。ご相談者は不倫相手との関係を妻に打ち明けて関係を清算しようとしましたが、不倫相手からは納得できない、連絡を絶ちたくないなどと言われるばかりでした。どのように対処すれば良いものかと困ってしまい、当事務所にご相談いただくことになったのです。当事・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料200万と動画提出を要求され、30万支払等で解決した事例
ご相談者のもとに法律事務所から手紙(通知書)が届きました。通知書の内容を見ると、不貞慰謝料200万円を払え、性行為中に撮影した動画を提出せよ、というような要求が書かれていました。 ご相談者としては、不貞について心当たりはありました。しかし、関係を持つに至るまでの女性の言動や、関係を持った当日や直後の女性の言動に対し、不審さを感じていました。また動画につ・・・
- 不倫慰謝料を請求された
債務不存在確認訴訟を提起、慰謝料440万円を請求されたが、82万で和解した事例
ご相談者は、既婚男性と懇意になり関係を持ちましたが、そのうちに会うこともなくなりました。その後、ごくたまにメールが届いてはこれに返信するという程度のやりとりしかなく、もう終わったことだと思っていました。 数年経ったある日、男性から「もう会わないようにしよう」というメールが突然届きました。もう何年も連絡すら取っていないのに一体どういうことだろうと不審に思った・・・





