解決事例
【訴訟で和解成立】不貞相手が交際継続宣言。慰謝料300万円を認めさせた事例
20代
- 不倫慰謝料を請求したい
相談前
ご相談者は、妻の不貞を知って、不貞相手(=相手方)と直接話し合いました。ところが相手方は、これからも(ご相談者妻と)付き合っていく、自分の妻と離婚するつもりはない、などと回答してきました。
相手方の回答があまりにも誠意のないものであったことから、ご相談者は、不貞の責任をきちんと追及していきたいと思って、当事務所にご相談いただくことになったのです。
相談後
当事務所は、相手方に内容証明を送り請求を開始しました。何度か話をしてみたものの、相手方の態度が煮え切らないため、訴訟で不倫慰謝料を請求することにしました。これと平行して、ご相談者は妻と離婚しました。
訴訟を何度か繰り返すうちに、裁判官が間に入る形での話し合い(和解交渉)を進めることになりました。
和解交渉の結果、相手方は300万円の慰謝料を認める、頭金200万円と分割の60万円をきちんと支払えば残額40万円を免除する、という内容で、訴訟上の和解が成立しました。
弁護士からのコメント
訴える前の示談交渉で解決できることも実際には多いのですが、示談交渉だけでは全く進まないという場合もあります。そのような場合には、臆さずに訴訟で請求していくことを検討すべきです。もっとも、訴訟提起するほうが良いのか示談交渉でまとめるべきかというのは、あなたと相手方の置かれた状況次第でかなり変わってきます。そのため、経験豊富な弁護士に相談することをお勧めします。
その他の解決事例
- 不倫慰謝料を請求された
不倫慰謝料500万円を請求されたが、100万円に減額&性行為動画非開示を約束させ示談
ご相談者のもとに、交際相手妻(=相手方)の弁護士から内容証明が届きました。内容証明には、慰謝料500万円のほか、交際中止を求めるなどと記載されていました。 ご相談者としては、不倫を否定するつもりはなく、相応の慰謝料を支払うつもりもありました。ただ、親密になる前から離婚話が進んでいると交際相手から聞かされていたこと、現状では相手方が離婚をしなさそうであること・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解成立】不倫慰謝料550万円で訴えられたが、70万円分割払で解決
ご相談者の手元に、遠方の裁判所から訴状が届きました。訴状の内容を見ると、ご相談者の不貞行為で原告と原告夫との婚姻関係が破綻した、したがって慰謝料等で550万円を払え、という内容が記載されていました。 ご相談者としては、訴訟を突然提起されたことにびっくりしたこともありますが、不貞が露見したことで勤務先を退職せざるを得なくなるなど不利益を被っていたこともあ・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫慰謝料と弁護士費用で330万円を請求されたが、70万円に減額し解決
ご相談者の元に、交際相手の妻(=相手方)の弁護士から内容証明が届きました。ご相談者の不倫のせいで婚姻関係が修復困難となった、慰謝料と弁護士費用を合わせた330万円を1週間以内に振り込め、という内容でした。ご相談者としては不倫を続ける意思は全くなく、相手方に対して非常に申し訳なく思っており、合理的な金額を支払う内容での示談を希望していました。 当事務所の・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】200万円の不貞慰謝料を請求されたが、75万円に減額し早期解決した事例。
ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)から配達証明で書面を受け取りました。その中には「10日以内に200万円を払え、今後一切夫に接触するな、このことは誰にも言うな」といった内容が書かれていました。書面自体は相手方本人の名義でしたが、その内容を見ると、その背後には何がしかの専門家がいるのではないか、そうだとすると自分で対応するのは不利になるばかりではないかと思い・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解成立】既婚の交際相手とその後入籍、慰謝料150万で解決した事例
ご相談者と交際相手とは不倫関係にありましたが、そのことが交際相手夫(=相手方)にバレてしまいました。後日相手方の弁護士から内容証明が届いたので、ご相談者としてはどのように対応すべきかと不安になり、当事務所にご相談いただくことになったのです。当事務所は、相手方弁護士との示談交渉で、もともと婚姻関係が破綻していたことを指摘して対抗していきました。その後、交際相手・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料500万を請求された後で相手方離婚。40万に減額した事例
ご相談者は、既婚男性と肉体関係を持つようになりました。男性からは、妻とは肉体関係がなくなっている、離婚を考えている、会話もほとんど交わしていない、などと聞かされていました。男性は離婚を切り出しましたが拒否され、逆に妻からご相談者との不貞関係を指摘されてしまったのでした。 その後ご相談者のもとに、妻(=相手方)の弁護士から電話があり、慰謝料500万円を請・・・
- 不倫慰謝料を請求された
慰謝料300万円を請求され、75万円で解決した事例
①ご相談者は、上司から好意を伝えられて、抱き合ったり、後日に性交渉を持ったりしてしまいました。そのことが上司の妻(=相手方)に露見し、謝罪や退職を求められました。さらにその後、相手方から依頼を受けた弁護士から連絡も入りました。②ご相談者としては、不倫したことを争うつもりはなく、相応の額を支払うつもりもありました。ただ、退職はしたくありませんでしたし、できるだ・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】肉体関係を否定したうえで早期に示談した事例
ご相談者は、相手方から、その妻と肉体関係を持ったと疑われてしまいました。そして、相手方から「これから不貞慰謝料を請求するつもりだ」と通告されたのです。ご相談者が相手方から聞かされたところでは、①相手方は離婚に向け夫婦間で話し合っている、②相手方の妻とご相談者がビジネスホテルの一室で夜から朝にかけて一緒に過ごした証拠を持っている、ということでした。しかし、相手・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】相手方夫婦が別居&離婚調停。慰謝料を100万円に減額した事例
ご相談者のもとに、弁護士から内容証明が届きました。200万円の慰謝料のほか、書面での謝罪や接触禁止が要求の内容でした。 ご相談者は、交際相手とは数回だけの関係でしたし、今となってはもう連絡すら取らなくなっていたので、突然届いた内容証明に驚いてご相談に来られたのでした。内容証明には不貞行為についての具体的な事実の指摘がありませんでした。そこで当事務所は、・・・





