【示談成立】弁護士に150万分割払の話をしてしまったが、50万に減額&分割払で解決した事例 | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

【示談成立】弁護士に150万分割払の話をしてしまったが、50万に減額&分割払で解決した事例

20代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者の職場に、不倫慰謝料150万円を払えという内容の書面が法律事務所から届きました。法律事務所に電話すると、弁護士と名乗る人物に代わられて、150万円を払えるかどうかと尋ねられました。一括では無理だと告げたところ、借りてでも用意しろと言われ、3万円位ずつなら何とか…と回答してしまいました。その電話を切った後途端に不安になって、当事務所にご相談いただくことになったのです。

相談後

当事務所は、相手方が離婚するのかどうか具体的に説明するよう求めていきました。また、職場に書面が届いたことで今後悪影響が出る可能性も否定できないこと、求償権放棄や接触禁止に応じてもよいと考えていることなどを材料に、減額交渉を進めていきました。

交渉の結果、ご相談者が相手方に50万円を10回分割で支払う内容で、裁判にもならず示談が成立しました。

 

弁護士からのコメント

不倫慰謝料を請求してきた弁護士と電話で話すと、つい話の流れに飲まれてしまって「●円を支払う」という前提の回答をしてしまうことがあります(本件では150万円)。そもそも迂闊な回答をしないに越したことはありませんが、してしまった場合でもすぐに諦めるのではなく、弁護士に相談して対応していくことをお勧めします。とはいっても相手方弁護士との間で正式な示談書まで取り交わしてしまうと、その後に交渉を仕切り直そうと思ってもかなり困難です。なお、示談書を取り交わした相手が相手方本人である場合には、内容面などで不備があることも少なくないです。その点を突いて減額に向けて交渉してみることも一つの方法かと思われます。

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料280万円の請求を45万円に減額し解決

ご相談者のもとに、交際相手の元妻(=相手方)から内容証明郵便が届きました。内容は280万円の慰謝料を払え、というものでした。ご相談者としては、交際を続けるつもりはありませんでしたし、相手方に申し訳ない気持ちもありましたが、かといって高額をそのまま支払うと約束することもできず、弁護士に相談することにしたのです。当事務所の弁護士は、相手方に対し、離婚協議書の内容・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【訴訟で和解成立】不倫で出産。700万円超の慰謝料を50万円に減額し解決

ご相談者は、交際相手が既婚であることを知らずに交際を始めました。 その後、既婚であることを知りましたが、関係を断ち切ることができずに、最終的には交際相手の子を出産するに至りました(交際相手はその子を認知)。 交際相手の妻から、遅延損害金を含め700万円余りを支払えとの慰謝料請求訴訟を提起されてしまいました。当事務所は、関係を持った時点で夫婦間の婚・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】不倫慰謝料130万円を回収した事例

ご相談者は妻から離婚を切り出されましたが、応じるつもりはありませんでした。妻が、妻帯者である同僚との不倫を認めたので、ご相談者は不貞相手に会って直接話をしてみました。離婚するつもりはないと説明したうえで不倫の責任を取るように求めましたが、誠意ある回答はありませんでした。 ご相談者としては、今後どのように進めていけば良いかと思って、当事務所にご相談いただ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】相手方から不倫慰謝料180万円を回収した事例

ご相談者は、夫と相手方が親密にしていることを知り、調べてみたところ肉体関係を伺わせる動画などの存在が判明しました。そこで、相手方にはきちんと責任をとって貰いたいと思い、ご相談に来られました。当事務所が相手方に内容証明を送付したところ、相手方も弁護士に依頼して対抗してきました。 ところがその後もご相談者夫と親密にしているように見受けられる節があったうえ、・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】異動退職や慰謝料を請求されたが、慰謝料のみで解決した事例

ご相談者は、上司(=交際相手)から誘われて断り切れず肉体関係を持ってしまいました。ある時交際相手から着信があり、応答してみるとその妻(=相手方)でした。相手方に対して不倫を認めて謝罪したところ、相手方からは、退職や部署異動をする意思などを尋ねられたうえ、示談書案が送られてきました。 ご相談者としては、不倫の事実を争うつもりはありませんでしたが、退職すること・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

5年の不倫で慰謝料300万円を請求されたが、130万円で早期解決した事例

ご相談者は、 5年ほど前から既婚女性(=交際相手)と深い仲になっていました。ある日交際相手から、ダブル不倫が夫(=相手方)にバレたという連絡がありました。これは大変なことになったと思い、妻に不倫の事実を打ち明けました。妻に打ち明けたと交際相手に告げると、交際相手は逆上してご相談者のことを責めてきました。 その後、ご相談者のもとに、相手方の弁護士から慰謝料3・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料150万を払う様な回答をしたが、60万に減額した事例

ご相談者のもとに、不倫慰謝料150万円を払えという内容証明が弁護士から届きました。交際相手のほうには200万円の内容証明が同じ弁護士から来ているようでした。 ご相談者は不倫のことを夫に知られたくない、知られるくらいなら150万円をそのまま払っても良いという気持ちもありました。そのため、弁護士に連絡して150万円で示談書を作ってもらってよいというような話・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】相手方から口外禁止や名誉毀損等しない約束を取り付けた事例

ご相談者は、既婚男性(=交際相手)と懇意にしていたところ、ある日交際相手の妻(=相手方)から電話が掛かってきました。ご相談者が不貞を認め自分の住所を伝えたところ、後日、慰謝料150万円を払えという手紙が届きました。 ご相談者としては、150万円を支払うことには異存ありませんでした。ただ、そのまま支払うのは良くないのではないか、弁護士を通じきちんと示談を・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、50万円に減額し早期示談した事例

ご相談者はアプリで男性と知り合いました。アプリは独身者だけが登録・利用できるものでしたので、男性も独身だと思っていました。友人付き合いが続き、ある時、男性に対して交際意思を尋ねました。すると男性から、実は自分は結婚している、ずっと前から妻とは仲が良くない、などと打ち明けられました。ご相談者は男性と距離を置こうとしましたが、男性から繰り返し誘われたことから、身・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料等450万を請求され、190万長期分割で解決した事例

ご相談者は同僚との不倫がバレてしまい、その元妻(=相手方)の弁護士から内容証明が届きました。その内容は、ご相談者との不倫がもとで離婚した、慰謝料や調査費用(=探偵の費用)など450万円を払え、というものでした。 ご相談者としては、交際期間が実際より長く記載されているうえ、金額的にも到底支払える額ではないと思って、当事務所にご相談いただくことになりました・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050