解決事例
【示談成立】異動退職や慰謝料を請求されたが、慰謝料のみで解決した事例
20代
- 不倫慰謝料を請求された
相談前
ご相談者は、上司(=交際相手)から誘われて断り切れず肉体関係を持ってしまいました。ある時交際相手から着信があり、応答してみるとその妻(=相手方)でした。相手方に対して不倫を認めて謝罪したところ、相手方からは、退職や部署異動をする意思などを尋ねられたうえ、示談書案が送られてきました。
ご相談者としては、不倫の事実を争うつもりはありませんでしたが、退職することはできず、さりとて仕事上どうしても交際相手と接触せざるを得ない状況でした。そのため、どのように対応していけばよいかと思い、当事務所にご相談いただくことになりました。
相談後
ご相談者は、相手方が弁護士に依頼した旨の情報を得ました。当事務所がその弁護士のほうに接触したところ、慰謝料200万円を請求するという連絡がありました。
当事務所は、不貞回数が少ないこと等を指摘しつつ、交渉を続けていきました。ご相談者は、当事務所への依頼前に、相手方に対して、もし弁護士をつけるならその費用を負担してもよいというような話をしていました。その分も考慮して100万円で示談が成立しました。ご相談者は、業務外で交際相手と接触しない旨の約束をしましたが、退職等については約束することなく、解決となりました。
弁護士からのコメント
退職等を相手方から強く求められている場合でも、もし相手方に弁護士がつけば、「金銭+合理的範囲での接触禁止」といった内容で解決できる可能性が高くなります。あなたが先に弁護士に依頼すれば、相手方も弁護士をつけてくることが多いです。自分で相手方と交渉するより弁護士に依頼するほうが、退職を拒否しつつ適切な内容で解決できる可能性が高まってきます。
その他の解決事例
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】二人に内縁破棄&不倫慰謝料請求。500万円→一人当たり105万円に減額し解決
ご相談者は、相手方と長期にわたって交際した後、同棲生活を経て結婚式を挙げましたが、考え方の違いから入籍をためらっていました。そして、その不安な気持ちを相談していた男性(Aさん)と関係をもつに至ってしまい、その後同棲を解消しました。 相手方の弁護士から、ご相談者とAさんに手紙が届きました。①Aさんへの手紙には、内縁を知って不貞し破綻させたから500万円の・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【和解成立】慰謝料330万円を請求されたが、60万円で和解した事例
ご相談者は、数年前に一度、既婚女性(=交際相手)と関係を持ちました。その後はたまに連絡を取るくらいでしたが、ある時その女性から誘われ、再度関係を持ってしまいました。 後日、交際相手の夫(=相手方)の弁護士から書面が届きました。さらには女性がご相談者に敵意を示すような言動をしていたこともあって、どう対応したらよいかと悩み、当事務所にご相談頂くことになりま・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解成立】不倫で出産。700万円超の慰謝料を50万円に減額し解決
ご相談者は、交際相手が既婚であることを知らずに交際を始めました。 その後、既婚であることを知りましたが、関係を断ち切ることができずに、最終的には交際相手の子を出産するに至りました(交際相手はその子を認知)。 交際相手の妻から、遅延損害金を含め700万円余りを支払えとの慰謝料請求訴訟を提起されてしまいました。当事務所は、関係を持った時点で夫婦間の婚・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】弁護士から不倫慰謝料300万円を請求されたが、70万円分割払で解決
ご相談者のもとに、不倫慰謝料150万円を払えという内容の書面が法律事務所から届きました。そこで法律事務所に連絡すると、電話に出た弁護士から「離婚する方向になったので300万円を請求する」と言われてしまいました。ご相談者はびっくりして、当事務所へご相談されることとなったのです。相手方弁護士からの書面には、不貞の具体的事実が記載されていませんでした。 そこで当事・・・
- 不倫慰謝料を請求された
慰謝料330万円を請求され、相手方離婚後に50万円で和解した事例
ご相談者は、既婚男性(=交際相手)との不倫がその妻(=相手方)にバレてしまいました。相手方からは直接会って両親同席で話がしたいと呼び出されてしまい、ご相談者が抵抗すると、会社に連絡するなどと脅されている状況でした。 ご相談者としては、相手方には不倫の事実をきちんと認めたうえ謝罪し、慰謝料を支払うつもりもありました。しかし、呼び出しに出向くとなると、不利な約・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【示談成立】訴訟せずに不貞慰謝料300万円を回収した事例
ご相談者は、ふとしたことから妻が不貞していることを知ったため、その不貞相手(=相手方)に対する慰謝料請求を希望されてご相談にいらっしゃいました。 ご相談者は、妻と相手方とのLINEメッセージの内容や、2人の逢引きの際の写真などを押さえていました。ご相談者としては、まずは浮気相手との決着をつけたいと思っていたのです。ご相談者の資料には様々なものがあり、そ・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料500万を請求された後で相手方離婚。40万に減額した事例
ご相談者は、既婚男性と肉体関係を持つようになりました。男性からは、妻とは肉体関係がなくなっている、離婚を考えている、会話もほとんど交わしていない、などと聞かされていました。男性は離婚を切り出しましたが拒否され、逆に妻からご相談者との不貞関係を指摘されてしまったのでした。 その後ご相談者のもとに、妻(=相手方)の弁護士から電話があり、慰謝料500万円を請・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料150万円を請求され、80万円で解決した事例
ご相談者は、かつて既婚男性と関係を持ちましたが、その後は飲み会で顔をあわせる程度でした。ある時電話に出ると、掛けてきたのは男性の妻(=相手方)の弁護士で、不倫の慰謝料を請求すると告げられました。 ご相談者としては、男性と継続的交際をしているつもりはありませんでした。男性からは家庭内別居とも聞いていましたし、「自分の彼女だ」という女性を紹介されたこともあった・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【訴訟で和解成立】慰謝料等550万円を請求されたが、165万円の分割払で解決した事例
ご相談者のもとに、交際相手の妻(=相手方)の弁護士から、不倫慰謝料500万円を払えという連絡がありました。不倫自体は事実ではあるものの、ご相談者にも言いたい言い分がありましたし、どのように対応すればよいのかと思って、ご相談にお越し頂きました。当事務所は、交際相手が現在別の女性にも手を出している節があることなどを主張して争っていきました。相手方は婚姻破綻を主張・・・