解決事例
【示談成立】ラブホテルでの性交渉を否認する相手方に100万円を認めさせた事例
20代
- 不倫慰謝料を請求したい
相談前
ご相談者が夫の行動に不審を抱いて質問したところ、女性とラブホテルに泊まったことを認めました。女性に慰謝料を払えと内容証明を送ったところ、女性は弁護士を付けて、肉体関係はないから支払義務もないと回答してきました。
ご相談者としては、女性の対応には誠意が感じられず、当事務所へ依頼することになったのです。
相談後
相手方弁護士は、女性が泥酔状態でラブホテルに入ったと認めながらも、ご相談者夫が寝入ったので肉体関係はなかった、との一点張りでした。
当事務所は、ラブホテルはそもそも性行為を行うための場所であり、宿泊し長時間を過ごした以上肉体関係無しというのは信じられないこと、前後の状況から泥酔状態であったとは考えられないことなどを主張していきました。
交渉の結果、ご相談者が早期解決を希望したこともあって、相手方が100万円の支払義務を認め、80万円を支払ったなら残額を免除するという内容で示談が成立しました。
弁護士からのコメント
ラブホテル入室自体は認めるが性交渉はなかった、と相手方が反論をしてくることもあります。当日どのような状況だったのか、反論の不合理性を浮き彫りにしていく必要があります。
その他の解決事例
- その他
【示談成立】不倫相手と交際トラブルになり、80万円で関係清算し解決した事例
ご相談者は、勤務先関係の女性(=不倫相手)と懇ろになりましたが、次第に不倫相手から暴力を受けるなどするようになりました。ご相談者は不倫相手との関係を妻に打ち明けて関係を清算しようとしましたが、不倫相手からは納得できない、連絡を絶ちたくないなどと言われるばかりでした。どのように対処すれば良いものかと困ってしまい、当事務所にご相談いただくことになったのです。当事・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、30万円に減額し解決
ご相談者は、SNSで知り合った女性と肉体関係を持ちました。その女性から結婚を考えている男性がいるとは聞いていましたが、いつ結婚するといった細かいことまでは聞いていなかったという記憶でした。 後日、当該女性の夫を名乗る人物(=相手方)から、直接会って話を聞きたい、ご相談者の会社などに不倫のことを連絡する、といった連絡が入りました。 ご相談者としては、相・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不貞慰謝料200万円を請求されたが、40万円分割払で解決した事例
不倫慰謝料200万円を払えという通知書が弁護士から届いたため、対応に困ってご相談にお越しいただきました。ご相談者は、知人女性の離婚前に色々と相談を受けるなどしていましたが、実際には肉体関係どころか交際すらしていませんでした。ただ、親密なように見られかねない事情もなくはありませんでした。当事務所は、不貞行為も交際もしていなかったことを主張したうえで、相手方(=・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【和解成立】訴訟で慰謝料200万円を請求され、100万円・50回払で決着
ご相談者の手元に訴状が届き、ご相談者との不貞が理由で離婚した、慰謝料200万円を払え、という内容が記載されていました。 ご相談者は、交際相手とホテルに入ったことは事実ですが、不貞行為には及んでいませんでした。また、交際相手から、知り合う前から離婚話をしていた、性格の不一致で離婚となっただけだというように聞かされていたため、訴状の言い分には承服できません・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫慰謝料300万円を請求されたが、100万円分割払で解決
ご相談者のもとに弁護士から内容証明が届きました。その内容を見ると、不貞関係が原因で婚姻破綻に至った、ついては不倫慰謝料300万円を払え、というものでした。 ご相談者は当初、交際男性から独身だと聞かされていたのですが、その後ふとしたことで実は既婚者であることが分かったのでした。そこで何度も別れ話をしたものの、その度ごとに交際男性のほうから泣いて取りすがら・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫慰謝料500万円の請求を50万円に減額し解決
ご相談者のもとに弁護士から内容証明が届きました。その内容は、「不倫慰謝料500万円を支払え、今後一切夫にプライベートで会うな」というものでした。どのように対応したらよいのか分からないとのことで、ご相談にいらっしゃいました。当事務所の弁護士は、まず、相手方に離婚の具体的な予定があるのかどうかを明確に説明するよう求めていきました。しかし、相手方弁護士は、離婚の具・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫慰謝料等450万を請求され、190万長期分割で解決した事例
ご相談者は同僚との不倫がバレてしまい、その元妻(=相手方)の弁護士から内容証明が届きました。その内容は、ご相談者との不倫がもとで離婚した、慰謝料や調査費用(=探偵の費用)など450万円を払え、というものでした。 ご相談者としては、交際期間が実際より長く記載されているうえ、金額的にも到底支払える額ではないと思って、当事務所にご相談いただくことになりました・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫で交際相手の子を妊娠。慰謝料100万円で示談し解決
ご相談者は交際相手の子を妊娠しましたが、交際相手からは妻(=相手方)とは離婚できないと言われました。そうこうするうち、相手方の弁護士から、300万円の不倫慰謝料を払えという内容の手紙が届いてしまいました。 ご相談者としては、相手方に対して申し訳ないことをしたという思いもありましたが、とはいえ300万円という額には疑問がありました。また、交際解消に至るま・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【示談成立】浮気相手の住所を突き止め不倫慰謝料120万円を早期回収した事例
結婚直後に夫が置手紙をして蒸発してしまいました。LINEのやりとりによると、夫が仕事上の付き合いがあった既婚女性と不貞関係にあるようでした。夫が勝手に家を出て行方が全く分からないため、夫との離婚をどうするか、夫と女性に対する慰謝料請求ができないかということで、ご相談にいらっしゃいました。もっとも、夫は仕事のほうも放置して行方不明となっていましたし、女性につい・・・