590万円の損害賠償を請求されたが、165万円の判決で解決した事例 | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

590万円の損害賠償を請求されたが、165万円の判決で解決した事例

20代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者のもとに、裁判所から訴状が届きました。ご相談者は同じ職場の女性と深い仲になり、その夫(原告)から慰謝料と探偵費用を請求されたのでした。
ご相談者としては、申し訳ないことをしたと思っていましたし、相応の額を支払うつもりもありました。ただ、もともと女性と原告は仲が悪く、離婚調停では女性がかなりの額を支払うので離婚してほしいと原告に要求していたようでしたし、590万円という金額には納得がいきませんでした。
裁判になっている以上自力で対応するのは無理だと思い、当事務所にご相談いただくことになりました。

相談後

当事務所は、元々夫婦関係が円満でないこと、探偵費用は原告自身で負担すべきものであること等を主張して、争っていきました。
裁判官を介して話し合いの機会が持たれましたが、原告がご相談者の退職を条件としてきたことから、和解交渉はまとまりませんでした。
最終的には、165万円の判決で解決に至りました(慰謝料150万円+弁護士費用15万円)。探偵費用は原告が負担すべき、と判断されました。

弁護士からのコメント

判決では、弁護士費用として損害額の10%が認められることが多いです。判決の内容をこちらは受諾するとしても、相手方(原告)が不服で控訴する可能性があります。そうなると、高等裁判所での裁判が続くことになります。もっとも一般的には、控訴まで争うケースは少ないです。

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】再度不貞で違約金800万円を請求され、200万円で解決した事例

ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)との間で、示談書を取り交わしました。その示談書には、何らかの約束違反があれば1回100万円の違約金を支払う、といった内容が記載されていました。その後、ご相談者は、交際相手と再度不貞行為をしてしまいました。そのことが相手方に露見したため、不貞回数分であるとして、相手方の弁護士から800万円の違約金を請求されました。 ご・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【訴訟で和解成立】不倫慰謝料等500万で訴えられ、尋問前に50万で和解

ご相談者は、不倫が交際相手妻(=相手方)にバレてしまいました。相手方の弁護士から内容証明が届きましたが、そのことを別の弁護士に相談したら放っておけばいいと言われたので、応答せずに放置していました。数ヶ月後、裁判所から訴状が届きました。訴状には、不倫慰謝料や調査費用(興信所、探偵の費用)など合わせて500万円超を払え、という記載がありました。 ご相談者と・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、50万円に減額し早期示談した事例

ご相談者はアプリで男性と知り合いました。アプリは独身者だけが登録・利用できるものでしたので、男性も独身だと思っていました。友人付き合いが続き、ある時、男性に対して交際意思を尋ねました。すると男性から、実は自分は結婚している、ずっと前から妻とは仲が良くない、などと打ち明けられました。ご相談者は男性と距離を置こうとしましたが、男性から繰り返し誘われたことから、身・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料200万と動画提出を要求され、30万支払等で解決した事例

ご相談者のもとに法律事務所から手紙(通知書)が届きました。通知書の内容を見ると、不貞慰謝料200万円を払え、性行為中に撮影した動画を提出せよ、というような要求が書かれていました。 ご相談者としては、不貞について心当たりはありました。しかし、関係を持つに至るまでの女性の言動や、関係を持った当日や直後の女性の言動に対し、不審さを感じていました。また動画につ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】弁護士に150万分割払の話をしてしまったが、50万に減額&分割払で解決した事例

ご相談者の職場に、不倫慰謝料150万円を払えという内容の書面が法律事務所から届きました。法律事務所に電話すると、弁護士と名乗る人物に代わられて、150万円を払えるかどうかと尋ねられました。一括では無理だと告げたところ、借りてでも用意しろと言われ、3万円位ずつなら何とか…と回答してしまいました。その電話を切った後途端に不安になって、当事務所にご相談いただくこと・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【訴訟で和解成立】夫・本人への広い接触禁止と違約金条項を認めさせた事例

ご相談者は夫が不貞を認めたため、けじめをつけるため交際相手(=相手方)に慰謝料を請求したいと思っていました。相手方とは日常生活で顔を合わさざるを得ない状況だったのですが、その際に相手方がご相談者に向けてくる態度にも、許せない気持ちを感じていたのです。当事務所から相手方に内容証明を送りましたが、一向にのらりくらりとした返事しか返してこないため、誠実に話し合うつ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【請求途絶】離婚後の肉体関係であること等を反論し慰謝料請求を封じ込めた事例

ご相談者のもとに弁護士から内容証明が届きました。その内容は、ご相談者の不貞のせいで離婚せざるを得なくなった、不倫慰謝料300万円を支払え、というものでした。 ご相談者としては、いろいろ反論はあるものの相手方に弁護士がついている以上自分で対応するのは難しいと思い、ご相談にお越し頂いたのです。当事務所の弁護士は、そもそも肉体関係を持ったのは離婚成立後であっ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】浮気相手の住所を突き止め不倫慰謝料120万円を早期回収した事例

結婚直後に夫が置手紙をして蒸発してしまいました。LINEのやりとりによると、夫が仕事上の付き合いがあった既婚女性と不貞関係にあるようでした。夫が勝手に家を出て行方が全く分からないため、夫との離婚をどうするか、夫と女性に対する慰謝料請求ができないかということで、ご相談にいらっしゃいました。もっとも、夫は仕事のほうも放置して行方不明となっていましたし、女性につい・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【即決和解】示談後交際再開。慰謝料250万円を請求されたが、100万円分割払で解決した事例

ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)と示談をしました。その内容は、相手方に対し慰謝料100万円を支払う義務を認める、ただし交際相手と別れるなら実際には支払わなくてよい、というものでした。ところがご相談者は、その後で交際を再開してしまいました。そこで相手方は、弁護士を付けて、慰謝料250万円と交際相手との接触禁止等をご相談者に対して要求してきました。当事務所は・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

慰謝料300万円を請求され、75万円で解決した事例

①ご相談者は、上司から好意を伝えられて、抱き合ったり、後日に性交渉を持ったりしてしまいました。そのことが上司の妻(=相手方)に露見し、謝罪や退職を求められました。さらにその後、相手方から依頼を受けた弁護士から連絡も入りました。②ご相談者としては、不倫したことを争うつもりはなく、相応の額を支払うつもりもありました。ただ、退職はしたくありませんでしたし、できるだ・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050