【示談成立】慰謝料350万円を請求され、60万円分割払で解決した事例  | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

【示談成立】慰謝料350万円を請求され、60万円分割払で解決した事例 

20代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者は、かねてからの知人女性とたまに連絡を取っていましたが、あるとき数十年ぶりに直接会うこととなり、肉体関係を持ちました。後日、その女性の夫(=相手方)から入電があり、肉体関係のことを尋ねられたため、率直に認めて謝罪しました。その後、相手方から、謝罪文の差し入れを求める旨の内容証明が送付されてきました。
ご相談者としては、相手方には非常に申し訳なく思っていましたが、どのように対応すれば良いのか不安に思い、当事務所にご相談いただくことになりました。

相談後

ご相談者としては、相手方と争いたくない、こちらから強く反論して荒立てることはできるだけしたくないという強い希望がありましたので、当事務所は、できるだけその意向を踏まえつつ話し合いを進めていくことにしました。

すると相手方は、慰謝料350万円を払えと提示してきました。当事務所は、本件事情からすればそのような金額が裁判上認められることはないこと等を主張して、交渉を進めていきました。その結果、60万円分割払の内容で示談が成立しました。

弁護士からのコメント

「反論すると相手方の感情を損ねるのではないか」「誠意を疑われるのではないか」といった心配も分かります。しかし何も言わないと、相手方から「何も言い分が無いなら、こちらの要求をそのまま受け入れろ」と言われる可能性があります。何も言わないことを誠実さ・反省の表れと受け止めてもらえるとは限りません。あらぬ方向に誤解される可能性もあります。一般論としては、どこかのタイミングで、言うべきことは言うほうが無難かと思います。相手方としても「慰謝料減額のために反論してくるだろう」「自分の知らない事情が何かあるのかもしれない」などと考えている可能性が高く、徹頭徹尾何も言わないと逆に相手方が不信を抱く可能性も高いと思われます。

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】180万円の不倫慰謝料を交渉で早期回収した事例

ご相談者は、最近妻の様子がおかしいと思い、妻のケータイを見たところ、ある男性との露骨なやり取りが次々と出てきました。妻との離婚問題はともかくとして、まずはその男性に責任を追及したいと思ってご相談にお越しいただきました。相手方本人に請求内容を告げたところ、相手方は弁護士をつけて対抗してきました。 相手方弁護士からの提示額は低すぎて、ご相談者としては全く納得で・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】相手方から不倫慰謝料180万円を回収した事例

ご相談者は、夫と相手方が親密にしていることを知り、調べてみたところ肉体関係を伺わせる動画などの存在が判明しました。そこで、相手方にはきちんと責任をとって貰いたいと思い、ご相談に来られました。当事務所が相手方に内容証明を送付したところ、相手方も弁護士に依頼して対抗してきました。 ところがその後もご相談者夫と親密にしているように見受けられる節があったうえ、・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料500万円で示談してしまったが、360万円長期分割で再示談した事例

ご相談者は、交際相手との不倫がバレてしまい、相手方(=交際相手の夫)から呼び出されました。そして、慰謝料500万円、そのほか接触禁止や違約金の記載のある示談書に署名・押印をしてしまいました。 自分の家族や職場に不倫がばれたくないと思って示談書に署名押印したものの、やはり示談書の内容には納得がいかないと思って、当事務所に相談いただきました。当事務所は、示・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

誓約書を無効にする形で示談書を取り交わした事例

ご相談者は、不貞が発覚し、交際相手の妻(=相手方)から誓約書を提示されました。その誓約書には「慰謝料100万円を払う、交際相手に一切接触しない、もし接触や不貞行為をしたら高額な違約金を払う、ご相談者夫が交際相手に慰謝料を請求したらご相談者が負担する、相手方の生活を脅かす言動をしない」といったことが書かれていました。内容に疑問もありましたが、事を荒立てるわけに・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

不倫慰謝料500万円を請求されたが、100万円に減額&性行為動画非開示を約束させ示談

ご相談者のもとに、交際相手妻(=相手方)の弁護士から内容証明が届きました。内容証明には、慰謝料500万円のほか、交際中止を求めるなどと記載されていました。 ご相談者としては、不倫を否定するつもりはなく、相応の慰謝料を支払うつもりもありました。ただ、親密になる前から離婚話が進んでいると交際相手から聞かされていたこと、現状では相手方が離婚をしなさそうであること・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、100万円に減額した事例

ご相談者は、SNSで知り合った女性と関係を持ちました。後日、女性の夫(=相手方)からLINEメッセージが届き、慰謝料300万円を請求されました。 ご相談者としては、女性から聞いていた話ではもともと夫婦仲が悪かったようですし、300万円という額には応じられないと考えていました。一方で、不貞については申し訳なく思っていましたし、早期かつ穏便に解決したいとい・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】13年以上の不倫で300万円請求され、100万円で解決した事例

ご相談者は、上司の男性(=交際相手)から迫られて断り切れずに関係を持ってしまい、その後もずるずると関係を続けてきてしまいました。ある日、着信があり応答すると、交際相手から「妻(=相手方)が弁護士を通して慰謝料を請求すると言っている。これまでのことは全て妻に話した」と告げられました。 ご相談者としては、不倫の関係を持ったことを申し訳なく思っていましたし、・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【訴訟で和解成立】夫と交際相手の示談後にW不倫再開、妻に訴訟提起された事例

ご相談者と交際相手はいわゆるダブル不倫の関係にありましたが、そのことが夫に露見してしまいました。夫と交際相手との間で示談がまとまり、交際相手は夫に多額の慰謝料を支払いました。 ところが、交際相手は示談後もご相談者に強引に迫ってきました。ご相談者は抵抗しきれず不倫を再開してしまいましたが、結局そのことが夫にバレることになりました。二度目の不倫を夫に知られ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【訴訟で和解成立】不倫で出産。700万円超の慰謝料を50万円に減額し解決

ご相談者は、交際相手が既婚であることを知らずに交際を始めました。 その後、既婚であることを知りましたが、関係を断ち切ることができずに、最終的には交際相手の子を出産するに至りました(交際相手はその子を認知)。 交際相手の妻から、遅延損害金を含め700万円余りを支払えとの慰謝料請求訴訟を提起されてしまいました。当事務所は、関係を持った時点で夫婦間の婚・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不貞慰謝料200万円を請求されたが、40万円分割払で解決した事例

不倫慰謝料200万円を払えという通知書が弁護士から届いたため、対応に困ってご相談にお越しいただきました。ご相談者は、知人女性の離婚前に色々と相談を受けるなどしていましたが、実際には肉体関係どころか交際すらしていませんでした。ただ、親密なように見られかねない事情もなくはありませんでした。当事務所は、不貞行為も交際もしていなかったことを主張したうえで、相手方(=・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050