解決事例
【訴訟で和解成立】不倫慰謝料550万円で訴えられたが、70万円分割払で解決
20代
- 不倫慰謝料を請求された
相談前
ご相談者の手元に、遠方の裁判所から訴状が届きました。訴状の内容を見ると、ご相談者の不貞行為で原告と原告夫との婚姻関係が破綻した、したがって慰謝料等で550万円を払え、という内容が記載されていました。
ご相談者としては、訴訟を突然提起されたことにびっくりしたこともありますが、不貞が露見したことで勤務先を退職せざるを得なくなるなど不利益を被っていたこともあり、自らの言い分を伝えたい思いもありました。そこで、当事務所にご相談いただくことになったのです。
相談後
当事務所は、主たる責任は貞操義務に違反した原告夫にあること、ご相談者自身も退職を強いられ社会的制裁を受けていること、本当に離婚するなら原告夫から慰謝料が支払われているはずだ、などと訴訟の中で反論していきました。
その後裁判官から和解案が示されたものの、原告は被告(=ご相談者)を裁判所まで呼び出して尋問をしたい(=事実関係などを問いただしたい)と強く希望しており、どうしても和解に応じようとしてきませんでした。当事務所が原告夫に訴訟告知を行ったところ、原告夫がこの訴訟に参加してきて、原告に一定の慰謝料を支払い済であることが明らかとなりました。
最終的には原告が和解案を受諾し、70万円分割払いの内容で和解が成立して、尋問が行われることなく訴訟終了となりました。
弁護士からのコメント
裁判官から和解案の提示があると、その内容を無視するのは事実上難しいです。そのため、和解案の内容が一つの落としどころとなって決着をみる(=和解が成立する)ことも非常に多いです。とはいえ和解に応じるかどうかは自由であり,原告がどうしても和解できないと拒否してくることもあります。本件でも原告が抵抗していましたが、訴訟告知で原告夫が慰謝料をある程度支払済だと判明したことが、最終的に和解受諾に転じてきた一つの理由かと推察されます。
その他の解決事例
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料350万円を請求され、60万円分割払で解決した事例
ご相談者は、かねてからの知人女性とたまに連絡を取っていましたが、あるとき数十年ぶりに直接会うこととなり、肉体関係を持ちました。後日、その女性の夫(=相手方)から入電があり、肉体関係のことを尋ねられたため、率直に認めて謝罪しました。その後、相手方から、謝罪文の差し入れを求める旨の内容証明が送付されてきました。 ご相談者としては、相手方には非常に申し訳なく思っ・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫慰謝料300万円を請求されたが、60万円に減額し解決
不倫がバレてしまい、ご相談者は、交際相手、その妻(=相手方)と三者間で話し合いをしました。その際、相手方は離婚するつもりだと話していましたが、具体的な結論までは結局出ませんでした。その後、ご相談者は、相手方から深夜に何十件も電話を掛けてこられたり、「夫(=交際相手)にもう会うな」などと要求されたりしました。 そして、ついには相手方の弁護士から内容証明が・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫慰謝料等450万を請求され、190万長期分割で解決した事例
ご相談者は同僚との不倫がバレてしまい、その元妻(=相手方)の弁護士から内容証明が届きました。その内容は、ご相談者との不倫がもとで離婚した、慰謝料や調査費用(=探偵の費用)など450万円を払え、というものでした。 ご相談者としては、交際期間が実際より長く記載されているうえ、金額的にも到底支払える額ではないと思って、当事務所にご相談いただくことになりました・・・
- 不倫慰謝料を請求したい
【訴訟で和解成立】不貞相手が交際継続宣言。慰謝料300万円を認めさせた事例
ご相談者は、妻の不貞を知って、不貞相手(=相手方)と直接話し合いました。ところが相手方は、これからも(ご相談者妻と)付き合っていく、自分の妻と離婚するつもりはない、などと回答してきました。 相手方の回答があまりにも誠意のないものであったことから、ご相談者は、不貞の責任をきちんと追及していきたいと思って、当事務所にご相談いただくことになったのです。当事務・・・
- 不倫慰謝料を請求された
5年の不倫で慰謝料300万円を請求されたが、130万円で早期解決した事例
ご相談者は、 5年ほど前から既婚女性(=交際相手)と深い仲になっていました。ある日交際相手から、ダブル不倫が夫(=相手方)にバレたという連絡がありました。これは大変なことになったと思い、妻に不倫の事実を打ち明けました。妻に打ち明けたと交際相手に告げると、交際相手は逆上してご相談者のことを責めてきました。 その後、ご相談者のもとに、相手方の弁護士から慰謝料3・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】弁護士に150万分割払の話をしてしまったが、50万に減額&分割払で解決した事例
ご相談者の職場に、不倫慰謝料150万円を払えという内容の書面が法律事務所から届きました。法律事務所に電話すると、弁護士と名乗る人物に代わられて、150万円を払えるかどうかと尋ねられました。一括では無理だと告げたところ、借りてでも用意しろと言われ、3万円位ずつなら何とか…と回答してしまいました。その電話を切った後途端に不安になって、当事務所にご相談いただくこと・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】不倫慰謝料300万円を請求されたが、100万円分割払で解決
ご相談者のもとに弁護士から内容証明が届きました。その内容を見ると、不貞関係が原因で婚姻破綻に至った、ついては不倫慰謝料300万円を払え、というものでした。 ご相談者は当初、交際男性から独身だと聞かされていたのですが、その後ふとしたことで実は既婚者であることが分かったのでした。そこで何度も別れ話をしたものの、その度ごとに交際男性のほうから泣いて取りすがら・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】慰謝料150万円を請求されたが、15万円に減額した事例
ご相談者は、親しくなった男性から実は既婚者だと聞かされたので、以後会わないようにしていましたが、ある時仕方なく関係を持ってしまいました。その後も執拗に男性から誘いが来ていたものの、ご相談者は一切対応していなかったのですが、ある時男性の妻(=相手方)の弁護士から、慰謝料150万円を請求する通知書が届きました。 ご相談者としては、既婚者と知った後の関係は1・・・
- 不倫慰謝料を請求された
【示談成立】肉体関係を否定したうえで早期に示談した事例
ご相談者は、相手方から、その妻と肉体関係を持ったと疑われてしまいました。そして、相手方から「これから不貞慰謝料を請求するつもりだ」と通告されたのです。ご相談者が相手方から聞かされたところでは、①相手方は離婚に向け夫婦間で話し合っている、②相手方の妻とご相談者がビジネスホテルの一室で夜から朝にかけて一緒に過ごした証拠を持っている、ということでした。しかし、相手・・・





