【示談成立】電話で不倫の有無だけを尋ねられ、その後150万円を請求されたが、40万円で解決 | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

【示談成立】電話で不倫の有無だけを尋ねられ、その後150万円を請求されたが、40万円で解決

20代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者のもとに弁護士を名乗る電話があり、不貞行為はあったのかとだけ尋ねられました。突然のことにびっくりしてその場では否定してしまいましたが、事実ではあるのできちんと話し合って解決したいと思い、ご相談にお越し頂きました。

相談後

当事務所は、相手方弁護士に対し、どういう不貞があったというのか、いくら請求したいというのか、具体的に特定するよう求めました。
相手方弁護士は、具体的な事実を指摘したうえで150万円を請求する、離婚も予定しているなどと伝えてきました。
当事務所は、仮に指摘が事実であるとしても関係を持った回数は少ないこと、求償権放棄に応じてもよいと考えていることなどを材料に減額交渉を進めていきました。
交渉の結果、ご相談者が相手方に40万円を支払う内容で示談が成立しました。

弁護士からのコメント

ご相談者からは「弁護士に依頼したことで精神的負担も軽く済んだ」との言葉をいただきました。相手方の弁護士から連絡を受けた時点で、あなたも弁護士に依頼すべきです。請求する側の弁護士は訴訟提起をテコに増額を求めてきます。請求される側が弁護士を付けていないと、訴訟提起を避けるため、金額的に譲歩せざるを得なくなるからです。

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】W不倫で慰謝料300万円を請求されたが、90万円まで減額し解決した事例

ご相談者は既婚者でしたが、既婚男性と親密となり、いわゆるダブル不倫の関係になりました。ある日、弁護士から内容証明が届き、不倫慰謝料300万円を払え、交際相手に接触するなという要求が書かれていました。 ご相談者としては、不倫慰謝料を減額したいというのはもちろんのこと、自分の夫に不倫がバレないようにしたいと思って、ご相談にお越し頂きました。当事務所は、交際・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料500万円で示談してしまったが、360万円長期分割で再示談した事例

ご相談者は、交際相手との不倫がバレてしまい、相手方(=交際相手の夫)から呼び出されました。そして、慰謝料500万円、そのほか接触禁止や違約金の記載のある示談書に署名・押印をしてしまいました。 自分の家族や職場に不倫がばれたくないと思って示談書に署名押印したものの、やはり示談書の内容には納得がいかないと思って、当事務所に相談いただきました。当事務所は、示・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料280万円の請求を45万円に減額し解決

ご相談者のもとに、交際相手の元妻(=相手方)から内容証明郵便が届きました。内容は280万円の慰謝料を払え、というものでした。ご相談者としては、交際を続けるつもりはありませんでしたし、相手方に申し訳ない気持ちもありましたが、かといって高額をそのまま支払うと約束することもできず、弁護士に相談することにしたのです。当事務所の弁護士は、相手方に対し、離婚協議書の内容・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料300万円を請求されたが、65万円に減額し解決

ご相談者のもとに弁護士から突然電話があり、不倫の件で慰謝料300万円を払って欲しい、などと通告されました。 ご相談者は、相手方(=交際相手の妻)に対しては、申し訳ないと思う気持ちがありました。しかし、直属の上司から関係を迫られ拒否できなかったこと、不倫関係をやめたいと何度も申し入れたのに聞き入れてもらえなかったこと等から、自分一人が300万円もの高額を・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【調停和解成立】不倫慰謝料500万にサインさせられたが、連帯250万(1人125万)に減額した事例

ご相談者のところに相手方が突然訪問してきて、相手方の妻(=交際相手)との関係を追及してきました。ご相談者は長時間相手方から責められた挙句、不貞関係を認めたうえ慰謝料500万円を払う、支払が遅れたり接触禁止に違反したりした場合には追加で違約金を払う、などという内容の書面にサインさせられてしまいました。 ご相談者は、サインさせられたことに不安になって、当事・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】不倫慰謝料50万円&不貞違約金300万円などを認めさせた事例

ご相談者は、夫の不倫を知り、不貞相手に架電しました。不貞相手が不倫を認めたので、ご相談者は誓約書などを不貞相手に送付しました。しかし、不貞相手からの返送はなく、弁護士を付けたのでそちらに連絡してほしいという返事がありました。そこでご相談者は、自分も弁護士を立てた方がよいかと思うようになり、当事務所にご相談いただくことになったのです。ご相談者としては、慰謝料も・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

不倫で示談書にサイン。違約金300万円を請求されたが、75万に減額し再示談

①ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)から不倫の件で話がしたいと呼び出されました。その場に赴くと、相手方から示談書を突きつけられました。ご相談者は内容を一旦持ち帰って検討したいと言いましたが、ここでサインしなければご相談者の家庭も崩壊させるなどと言われたため、示談書にサインしてしまいました。②示談書の内容は、不貞で家庭を崩壊させことを認めて慰謝料240万円を・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

慰謝料300万円を請求され、慰謝料80万で示談した事例

ご相談者は、元上司と再会し関係を持つようになりました。その後数年ほど会っていませんでしたが、コロナが明けて再度関係を持ってしまいました。しばらくして、元上司の妻(=相手方)の弁護士から連絡があり、慰謝料を請求する、示談にするのか訴訟にするのか、などと言われました。 ご相談者は、元上司から、過去に複数の女性と付き合っていた、相手方に浮気がバレるたび離婚の話に・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【和解成立】訴訟で慰謝料200万円を請求され、100万円・50回払で決着

ご相談者の手元に訴状が届き、ご相談者との不貞が理由で離婚した、慰謝料200万円を払え、という内容が記載されていました。 ご相談者は、交際相手とホテルに入ったことは事実ですが、不貞行為には及んでいませんでした。また、交際相手から、知り合う前から離婚話をしていた、性格の不一致で離婚となっただけだというように聞かされていたため、訴状の言い分には承服できません・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】相手方が離婚。不倫慰謝料を120万円に減額し解決

ご相談者は、既婚女性と交際していました。ある日、「250万円の不倫慰謝料を支払え」などと、弁護士を名乗る人物から電話がありました。 ご相談者としては、女性の夫(=相手方)に対して不倫慰謝料を支払わなければいけないことは分かっているが、本当にそのような金額を支払わなければならないのか、今後どのように対応していけばいいのか、と思って当事務所にお越し頂いたの・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050