【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、70万円に減額し解決 | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、70万円に減額し解決

30代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者は、アプリで知り合った女性とホテルへ行きました。後日、その女性の番号から掛かってきた電話に出たところ、掛けてきたのはその女性の夫(=相手方)でした。ご相談者は事実を正直に認めた上で謝罪しましたが、相手方はそれだけでは納得せず、追って弁護士から連絡するなどと発言していました。 ご相談者としては、不倫の事実を正直に伝えていましたし、正当な金額であれば支払うつもりもありました。ただ、自分の妻に不倫のことを知られてしまうのではという心配もあり、今度どのように進めていけばよいかと思って、当事務所にご相談いただくことになりました。

相談後

相手方は弁護士をつけてきて、慰謝料300万円を請求してきました。当事務所は、確かにホテルに入ったものの、実際は性交渉までには至っていないこと等を主張して、減額交渉を進めていきました。話し合いの結果、70万円で示談が成立しました。  

弁護士からのコメント

示談交渉がまとまらず訴えられると、自宅に訴状が届くことになります。訴状の内容を家族に読まれてしまい、不倫がバレてしまう可能性が出てきます。訴状が届くのを避けたいのであれば、ある程度の金額を提示するなどして、早期に示談でまとめる方向を目指すことになります。逆にいえば、訴状が届いてバレるリスクを気にしすぎると、減額幅が小さくなる可能性があります。「訴状が届いて家族にバレるリスク」と「減額幅が小さくなるリスク」の2つを天秤に掛けて検討しつつ、事件を有利に解決できるように進めていくことになります。

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求された

【和解成立】裁判で不倫慰謝料等550万円を請求されたが、60万円分割払で解決した事例

ご相談者のもとに、裁判所から訴状が届きました。内容は、不倫慰謝料と弁護士費用とを合わせて550万円を払え、というものでした。 ご相談者は都内在住でしたが、相手方(交際相手の元夫)が地方に在住していたため、地方にある裁判所で訴えられてしまったのでした。ご相談者は、自分で裁判に対応することは難しいし、不倫自体は事実だが550万円というのは高額すぎると思って・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】W不倫で慰謝料500万円を払うと一旦回答したが、100万円で解決した事例

ご相談者のW不倫がばれて、交際相手妻からLINEで連絡が入りました。要求内容としては500万円を払え、交際相手には負担させるな、というものでした。 ご相談者は、夫に秘密で問題を処理したいと考えて500万円を払うと一旦回答したものの、やはり高すぎると思い、回答の撤回と減額を希望されてご相談に来られたのでした。当事務所は相手方に受任通知を送付し、ご相談者本・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】肉体関係を否定したうえで早期に示談した事例

ご相談者は、相手方から、その妻と肉体関係を持ったと疑われてしまいました。そして、相手方から「これから不貞慰謝料を請求するつもりだ」と通告されたのです。ご相談者が相手方から聞かされたところでは、①相手方は離婚に向け夫婦間で話し合っている、②相手方の妻とご相談者がビジネスホテルの一室で夜から朝にかけて一緒に過ごした証拠を持っている、ということでした。しかし、相手・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料振込後に相手方から次々連絡を受けた事例

ご相談者は、交際相手の元妻(=相手方)から請求され、示談書を作らずに慰謝料150万円を支払いました。慰謝料を振り込んで終わったと思っていたら、その後も相手方から、金額を決める時に知らない事実があったから話が違う、交際相手(=相手方の元夫)と別れろ、などと次々連絡が入りました。 ご相談者は精神的に疲れ切ってしまい、これからどうしたら良いのかと思って、当事・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】不倫慰謝料150万を払う様な回答をしたが、60万に減額した事例

ご相談者のもとに、不倫慰謝料150万円を払えという内容証明が弁護士から届きました。交際相手のほうには200万円の内容証明が同じ弁護士から来ているようでした。 ご相談者は不倫のことを夫に知られたくない、知られるくらいなら150万円をそのまま払っても良いという気持ちもありました。そのため、弁護士に連絡して150万円で示談書を作ってもらってよいというような話・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【訴訟で和解成立】「内縁の夫」に慰謝料200万を請求され、50万円で解決

ご相談者は、交際女性から、同居男性がいるが婚約もしていないし結婚するつもりもない、その男性のほうも私と結婚するつもりはない、と聞かされていました。しばらく交際を続けた後、自分は内縁の夫だと名乗る男性(=相手方)から、突然連絡を受けました。さらにその後、相手方の弁護士から、不倫慰謝料200万円を払えという通知がご相談者のもとに届きました。 ご相談者は、今・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】不倫慰謝料200万円を早期回収した事例

ご相談者は、妻の不貞を知って、不貞相手である妻の上司に何度か連絡を入れました。すると不貞相手本人ではなく、その代理人を名乗る弁護士から連絡が来ました。ご相談者は、不貞相手に弁護士がついた以上、慰謝料請求を自分自身で進めていくのは難しいだろうと思い、当事務所にご相談いただくことになりました。  当事務所は、不貞相手が立場を弁えず積極的に妻を誘っ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料350万円を請求され、60万円分割払で解決した事例 

ご相談者は、かねてからの知人女性とたまに連絡を取っていましたが、あるとき数十年ぶりに直接会うこととなり、肉体関係を持ちました。後日、その女性の夫(=相手方)から入電があり、肉体関係のことを尋ねられたため、率直に認めて謝罪しました。その後、相手方から、謝罪文の差し入れを求める旨の内容証明が送付されてきました。 ご相談者としては、相手方には非常に申し訳なく思っ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【訴訟で和解】中絶同意書に署名。慰謝料800万超を請求され、100万に減額

相談者は既婚女性(=交際相手)と肉体関係を持つようになりましたが、その後間もなく、妊娠したという連絡を受けました。 ご相談者は、交際相手から、夫や別の男性とも性交渉があると聞かされていました。そのため、妊娠したというのが本当に自分の子供なのかどうかは疑わしく思っていました。しかし、交際相手からは「あなたの子だ」と決めつけられ、攻撃的な言動をされるばかり・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】交際相手の子を中絶。不倫慰謝料500万円の請求を50万円に減額し解決した事例

交際相手の妻(=相手方)の弁護士から、ご相談者の職場に内容証明が届きました。その内容は、ご相談者が交際相手の子を妊娠したことで精神的苦痛を受けたので慰謝料500万円を請求する、というものでした。 ご相談者は、相手方に迷惑をかけて申し訳ないという気持ちでしたが、500万円はとてもすぐに払える額ではありませんし、どのように回答すればよいかと思って当事務所に・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050