【示談成立】慰謝料150万円を請求され、80万円で解決した事例 | 慰謝料請求に強い弁護士

  • 0358354050受付時間 平日9:00~20:00
  • お問い合わせ
新型コロナウイルス対策オンライン面談・電話相談 実施中

解決事例

【示談成立】慰謝料150万円を請求され、80万円で解決した事例

40代

  • 不倫慰謝料を請求された

相談前

ご相談者は、かつて既婚男性と関係を持ちましたが、その後は飲み会で顔をあわせる程度でした。ある時電話に出ると、掛けてきたのは男性の妻(=相手方)の弁護士で、不倫の慰謝料を請求すると告げられました。
ご相談者としては、男性と継続的交際をしているつもりはありませんでした。男性からは家庭内別居とも聞いていましたし、「自分の彼女だ」という女性を紹介されたこともあったので、釈然としない思いがありました。相手方に弁護士が付いている以上、自力で対応していくのは事実上難しいと思って、当事務所にご相談いただくことになりました。

相談後

当事務所は、以前から婚姻関係が破綻していたことのほか、男性とその「彼女」との間で起きた事柄を、男性とご相談者との間で起きた事柄だと誤解しているのではないか、といった点を主張して反論していきました。
ご相談者が早期解決を希望されたこともあり、80万円で示談が成立しました。

弁護士からのコメント

相手方の弁護士から電話が掛かってくるケースも多いです。内容証明・慰謝料請求書の送付先を尋ねられるだけの場合もありますが、その通話で実質的な話し合いをすることもありえます。相手方弁護士に対して「慰謝料を●円くらいなら払える」といったような話をしてしまったり、不利になりかねない言動をしてしまう恐れがあります。相手方弁護士から連絡があったら、すぐに弁護士に依頼して対応すべきです。

その他の解決事例

  • 不倫慰謝料を請求された

【和解成立】裁判で不倫慰謝料等550万円を請求されたが、60万円分割払で解決した事例

ご相談者のもとに、裁判所から訴状が届きました。内容は、不倫慰謝料と弁護士費用とを合わせて550万円を払え、というものでした。 ご相談者は都内在住でしたが、相手方(交際相手の元夫)が地方に在住していたため、地方にある裁判所で訴えられてしまったのでした。ご相談者は、自分で裁判に対応することは難しいし、不倫自体は事実だが550万円というのは高額すぎると思って・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】慰謝料300万円を請求されたが、50万円に減額し早期示談した事例

ご相談者はアプリで男性と知り合いました。アプリは独身者だけが登録・利用できるものでしたので、男性も独身だと思っていました。友人付き合いが続き、ある時、男性に対して交際意思を尋ねました。すると男性から、実は自分は結婚している、ずっと前から妻とは仲が良くない、などと打ち明けられました。ご相談者は男性と距離を置こうとしましたが、男性から繰り返し誘われたことから、身・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】交際相手の子を中絶。不倫慰謝料500万円の請求を50万円に減額し解決した事例

交際相手の妻(=相手方)の弁護士から、ご相談者の職場に内容証明が届きました。その内容は、ご相談者が交際相手の子を妊娠したことで精神的苦痛を受けたので慰謝料500万円を請求する、というものでした。 ご相談者は、相手方に迷惑をかけて申し訳ないという気持ちでしたが、500万円はとてもすぐに払える額ではありませんし、どのように回答すればよいかと思って当事務所に・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

慰謝料500万円を受諾する回答を伝えたが、150万円で示談した事例

ご相談者のもとに、交際相手の夫(=相手方)から連絡がありました。相手方は慰謝料500万円を請求してきており、ご相談者は抵抗を試みたものの、結局は、分割で支払う意思があるという旨の回答をしてしまいました。 ご相談者としては、そのように回答したものの書面作成まではしていませんでしたし、500万円というのはやはり高すぎると思い、納得がいきませんでした。そのた・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【即決和解】示談後交際再開。慰謝料250万円を請求されたが、100万円分割払で解決した事例

ご相談者は、交際相手の妻(=相手方)と示談をしました。その内容は、相手方に対し慰謝料100万円を支払う義務を認める、ただし交際相手と別れるなら実際には支払わなくてよい、というものでした。ところがご相談者は、その後で交際を再開してしまいました。そこで相手方は、弁護士を付けて、慰謝料250万円と交際相手との接触禁止等をご相談者に対して要求してきました。当事務所は・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】不倫慰謝料200万円を早期回収した事例

ご相談者は、妻の不貞を知って、不貞相手である妻の上司に何度か連絡を入れました。すると不貞相手本人ではなく、その代理人を名乗る弁護士から連絡が来ました。ご相談者は、不貞相手に弁護士がついた以上、慰謝料請求を自分自身で進めていくのは難しいだろうと思い、当事務所にご相談いただくことになりました。  当事務所は、不貞相手が立場を弁えず積極的に妻を誘っ・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

慰謝料330万円を請求され、相手方離婚後に50万円で和解した事例

ご相談者は、既婚男性(=交際相手)との不倫がその妻(=相手方)にバレてしまいました。相手方からは直接会って両親同席で話がしたいと呼び出されてしまい、ご相談者が抵抗すると、会社に連絡するなどと脅されている状況でした。 ご相談者としては、相手方には不倫の事実をきちんと認めたうえ謝罪し、慰謝料を支払うつもりもありました。しかし、呼び出しに出向くとなると、不利な約・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【示談成立】不倫相手に不貞1回300万円の違約金を認めさせた事例

ご相談者は、夫の浮気に長年悩まされていました。その後、過去の不貞などを認める念書を夫に書かせることができましたが、ご相談者としてはそれだけでは安心できませんでした。不貞相手に対して、夫との関係を断ち切ると約束させ、もし守られなかったときは高額の慰謝料を支払ってもらいたいと思って、当事務所にご相談いただくことになったのです。当事務所は、不貞相手に内容証明を送付・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求したい

【訴訟で和解成立】不貞相手が交際継続宣言。慰謝料300万円を認めさせた事例

ご相談者は、妻の不貞を知って、不貞相手(=相手方)と直接話し合いました。ところが相手方は、これからも(ご相談者妻と)付き合っていく、自分の妻と離婚するつもりはない、などと回答してきました。 相手方の回答があまりにも誠意のないものであったことから、ご相談者は、不貞の責任をきちんと追及していきたいと思って、当事務所にご相談いただくことになったのです。当事務・・・

詳しく見る
  • 不倫慰謝料を請求された

【示談成立】25年以上の不倫を指摘され慰謝料500万円を請求されたが、交渉で100万円に減額

ご相談者は25年以上前に交際相手と知り合いました。その後親密な関係になりましたが、関係はずっと続いていたわけではなく、交際が途切れた期間もありました。 交際相手の妻(=相手方)から慰謝料を請求するという通知が届いたので、ご相談に来られました。相手方は500万円の慰謝料を請求してきました。当事務所は、相手方が夫との離婚を考えていないようであること、知り合って・・・

詳しく見る
離婚のご相談 Consultation
03-5835-4050